桂枝雀落語大全
| 桂枝雀落語大全 第一集 | ||
|---|---|---|
| 『高津の富』 | 『つぼ算』 | GSV-1101 | 
| 「幻の兄弟子」 | 上岡龍太郎 | |
| 桂枝雀落語大全 第二集 | ||
| 『寝床』 | 『くやみ』 | GSV-1102 | 
| 「枝雀さんは寝かせてくれない」 | みうらじゅん | |
| 桂枝雀落語大全 第三集 | ||
| 『崇徳院』 | 『兵庫船』 | GSV-1103 | 
| 「昨日の事のように思い出す今日この頃でございます。」 | 松尾貴史 | |
| 桂枝雀落語大全 第四集 | ||
| 『口入屋』 | 『阿弥陀池』 | GSV-1104 | 
| 「果てしない闘い」 | 中島らも | |
| 桂枝雀落語大全 第五集 | ||
| 『どうらんの幸助』 | 『植木屋娘』 | GSV-1105 | 
| 「僕の日課」 | 佐渡裕 | |
| 桂枝雀落語大全 第六集 | ||
| 『宿替え』 | 『こぶ弁慶』 | GSV-1106 | 
| 「枝雀さんに会いに行こう」 | 高泉淳子 | |
| 桂枝雀落語大全 第七集 | ||
| 『くしゃみ講釈』 | 『鴻池の犬』 | GSV-1107 | 
| 「高円寺の音楽スタジオ」 | 町田康 | |
| 桂枝雀落語大全 第八集 | ||
| 『青菜』 | 『佐々木裁き』 | GSV-1108 | 
| 「上方の神がかり」 | 伊武雅刀 | |
| 桂枝雀落語大全 第九集 | ||
| 『天神山』 | 『日和ちがい』 | GSV-1109 | 
| 「お日さんがカァー」 | 小倉エージ | |
| 桂枝雀落語大全 第十集 | ||
| 『地獄八景亡者戯』 | 『SR』 | GSV-1110 | 
| 「同時代に生まれた幸せ」 | 桂三枝 | |
| 桂枝雀落語大全 第十一集 | ||
|---|---|---|
| 『饅頭こわい』 | 『ちしゃ医者』 | GSV-1111 | 
| 「桂枝雀との出会い」 | 笑福亭仁鶴 | |
| 桂枝雀落語大全 第十二集 | ||
| 『花筏』 | 『持参金』 | GSV-1112 | 
| 「枝雀落語で金メダル」 | 森末慎二 | |
| 桂枝雀落語大全 第十三集 | ||
| 『仔猫』 | 『夏の医者』 | GSV-1113 | 
| 「枝雀さん」 | ゴンザレス三上 | |
| 桂枝雀落語大全 第十四集 | ||
| 『幽霊の辻』 | 『雨乞い源兵衛』 | GSV-1114 | 
| 「枝雀さんのこと」 | チチ松村 | |
| 桂枝雀落語大全 第十五集 | ||
| 『舟弁慶』 | 『胴斬り』 | GSV-1115 | 
| 「枝雀の間」 | きたろう | |
| 桂枝雀落語大全 第十六集 | ||
| 『蛇含草』 | 『質屋蔵』 | GSV-1116 | 
| 「二十一世紀の落語に革命をおこしていた『すっとび』天才を悼む」 | 小松左京 | |
| 桂枝雀落語大全 第十七集 | ||
| 『千両みかん』 | 『首提灯』 | GSV-1117 | 
| 「サンキュー枝雀さん、サンキュー」 | ビル・クラウリー | |
| 桂枝雀落語大全 第十八集 | ||
| 『うなぎ屋』 | 『次の御用日』 | GSV-1118 | 
| '99年8月米朝一門会パンフレットより | 財津和夫 | |
| 桂枝雀落語大全 第十九集 | ||
| 『猫の忠信』 | 『つる』 | GSV-1119 | 
| 「幸せな私たち」 | 段田安則 | |
| 桂枝雀落語大全 第二十集 | ||
| 『鷺とり』 | 『皿屋敷』 | GSV-1120 | 
| '99年8月米朝一門会パンフレットより | 春風亭小朝 | |
東芝 EMI 株式会社
協力:米朝事務所
Last modified: 2015.12.21 20:21:04