長編小説「15少年物語」(29)

成哲は、貯蔵庫の魚で解氷期まで食いつなげるかどうか計算してみたが、とうてい間にあわなかった。それに毛皮が足りなくて、明玉や勇日たちはやっと上着を作っただけだった。

海の氷は厚くなるばかりで、冬越し用の食べ物をもっとたくわえ、4人の子にもズボンや防寒帽、靴を揃えてやるためには、狩りをするほかなかった。

シロクマ島の寒さはきびしかった。東南の風が吹くときはかなりしのげるが、風向きが急に変わって北西の風が吹きまくると吹雪で一寸先も見えなくなり、外に出ただけでも息がつまった。

しかし、泉谷の少年たちは部屋にとじこもっていなかった。午前と夜は集まって勉強をし、午後はのろし台の火を手入れしたり、狩りをしたりした。学習では万洙が一番熱心だった。みな寝静まったあとや、明け方も勉強したかいがあって、1ヵ月足らずで読み書きをおぼえ、つづいて掛け算と割り算を習いはじめた。

狩りも面白かった。午後は雪をかきわけて山に登り、けものをとった。数日のあいだにシロギツネとアオギツネを数匹つかまえたので、4人の子の冬着も一式ととのった。少年たちはわなを仕掛けて、1匹や2匹ずつとるのがあきたりなくなった。

「刺し網で狩りをしたらどうだろう。網を張ってけものを駆りたてるんだ」

昌植の案で少年たちは刺し網をかつぎ、尾根を越えて大きい谷間におりて行った。木やつる草がおり重なり、からみあっていて、シロギツネやアオギツネがたくさんいそうだった。かれらは、けものを片っぱしからつかめようと意気ごんで、谷の入口に網を張った。成哲と俊浩が網の両はしをつかみ、他の少年たちは山の上からけものを駆りたてた。トナカイの子が1匹飛びだしたが、なにか感づいたのか、下の方へは行かず、尾根の方へ駆けあがった。結局最初の網猟は失敗した。網を片づけながら子どもたちは、トナカイは目ざといから、網を見て反対側に逃げたのだの、網の両はしに人間が立っていたからだの、勢子が下手をして逃がしただのと、ガヤガヤ言い合った。

「そうじゃないよ。トナカイはくだるのが苦手だから、上の方に逃げたんだ、きっと」
「そうかもしれないな」
「じゃ、今度は網を山の上に張って、下から駆りたててみようや」

こんなやりとりもあって、かれらは尾根をもう1つ越え、谷の上方に網を張った。下から駆りたてると、クロギツネとシロギツネ、そしてヤマネコが1匹ずつ飛びだした。急場には上へ逃げるのが動物の習性らしく、3匹とも網の方に駆けあがって行くので、子どもたちは勢いづいて大声をたてた。

突然、「万洙ー」とあわただしく呼ぶ声が、谷間にこだました。昌植の声だった。はっとして見まわしたが、いままでそばにいた姿が、どこにも見えなかった。

「昌植ー」

万洙の叫んだ声の余韻が消えない前に、

「おーい、ここだよー」

という弱々しい声がし、雪の上に揺れる手が見えた。駆け寄ってその手をつかんだとたん、万洙も吹きだまりにはまってしまった。

「万洙が雪の中に落っこっちゃったよー」

勇日の叫び声を聞きつけて、少年たちが駆けて行った。雪だるまのようになった昌植と万洙が、成哲と徳善の手にすがってはいでて来た。

「危ないところだったな」

少年たちが、2人の体から雪を払い落とした。

「いいよ。なんともないから」

昌植は眉毛に雪をつけたまま、網の方へ駆けて行ったが、もう手おくれで、何匹かかかったけものがみな逃げたあとだった。

このとき、ミヤマハンの木林から、2匹のトナカイが姿をあらわした。

「トナカイだっ」

前を歩いていた少年が声を張りあげると、トナカイは頂上めがけて逃げだした。みな気勢をあげながら追いたてた。

でも2頭が同時にかかれば、網がやぶれる恐れがあった。岩かげに隠れていた成哲は、すばやくポケットから投げ玉を取りだした。

トナカイが網の間近に来たとき、ひもの端をにぎって力まかせにおもりを投げると、ひもはトナカイのつのにぐるぐる巻きついた。向かいの岩かげにひそんでいた俊浩も、駆けて来た。

トナカイは逃げようと、後足を踏んばってあがいた。

「思いっきりひもを引っ張るんだぞ」

2人は両足に力をこめて、ひもをぐいぐい引っ張った。ほかの子らも駆けて来て手を貸した。トナカイは死にもの狂いであばれたが、無駄だとわかるとしきりに鳴き声を立て、振り返りながら逃げて行くトナカイを悲しそうに見やった。その鳴き声は子ウシかネコのそれを思わせた。

この日、1頭のトナカイと5匹のキツネをつかまえた少年たちは、意気ようようと引きあげた。キツネはおりに入れたが、トナカイの人れ場がなかった。

台所に置けば、いたずらをするだろうし、外につないでおいたら、いつシロクマのえじきになるか心配だった。子どもたちは、家を建てた残りの材木で、台所の横に小屋を作り、そこで飼うことにした。トナカイは小屋の中でも悲しそうに鳴いていた。

夕方、少年たちは昼間の狩りについて、楽しく話しあった。ちょっと外に出ていた京三が、部屋に駆けこんで来て、トナカイがまた1頭やって来たと騒いだ。つかまえたトナカイは小屋の中で鳴いており、別のトナカイがどこかに隠れて、鳴き声を立てているというのだ。

「きっとおすだよ。さっきめすをつかまえたとき、おすが何度も振りかえりながら逃げたじゃないか」
「しめた、おすの方もつかまえてやろう」

万洙が投げ玉を手にして立ちあがった。ほかの子らも投げ玉を取りだした。

「どのへんで鳴き声がしたんだ」
「小屋の向こうだよ」

京三がささやくように答えると万洙はそっと外へ出た。みなぞろぞろついて出た。なるほど小屋の中のと同じ鳴き声が、向こうから聞こえてくる。壁に隠れてそちらの方に目をこらしたが、トナカイの姿はなかった。よく見ると、積み重ねた材木のそばに、白っぽいものがうずくまっていた。

万洙は仲間たちに投げ玉をかまえるよう合図し、材木置場めがけて力いっぱい玉を投げた。トナカイが飛びだしたら、ほかの子らに命中させるつもりだった。

ところが意外にも、「誰だっ」と叫んで徳善が飛びだして来た。みなあっけにとられた。

「なんだこいつ。そこでなにをしてたんだ」と、万洙が聞いた。

「トナカイの鳴き声を練習してたんだ」

徳善がにやにやしながら答えたので、ドッと笑い声が起きた。

「どうして、そんなことをするんだ。余興遊びのけいこかい」
「うまいことを思いついたんだよ。まあちょっと聞いてみろ」

徳善は指を口にあてて声を出した。まぎれもないトナカイの鳴き声である。

少年たちは、うまいうまいとはやした。

「これでおすをつかまえるんだ」

徳善は得意になって言った。

「なるほど。めすの鳴き声で、おすをおびき寄せるわけだな」

昌植がこう言うと、みなさっそく出かけようと徳善をせきたてた。

だが徳善は、まだ自信がないと言って、翌日も朝からずっと練習をつづけた。

夕方、徳善と一緒に成哲ら大きい子らは、きのうの谷間へ出かけた。そして、トナカイがあらわれたミヤマハンの木林につくと、分散して雪の中に隠れた。真ん中のあたりで、徳善がめすの鳴き声を出しはじめた。悲しそうな鳴き声が、ひっそりと静まりかえった谷間にこだまする。

日が暮れはじめたころ、向こうの丘から別の鳴き声が聞こえてきた。おすに違いなかった。徳善がいっそう悲しそうな鳴き声をたてると、向こうの鳴き声はだんだん近くなった。やがてポキポキと木の枝の折れる音がし、おすがすぐそばまでやって来て、あたりを見まわした。

また鳴き声がすると、その方角に駆けおりて、完全に包囲網におちた。

トナカイがつのをたてて立ち止まった瞬間、鋭い口笛の音がし、四方から玉が飛んだ。驚いたトナカイが逃げようとくるりとうしろを向いたとき、昌植が投げた玉のひもが大きなつのに巻きついた。投げそこなった玉も、また飛んできてからみつき、トナカイは動きがとれなくなった。

こうしてつがいのトナカイが、泉谷の小屋ですごすことになった。

あくる朝、明玉がかまどに火をくべ、ヤムジョンは水をくみに外へ出た。

このとき、小屋の方でなにか物音がするので見ると、子トナカイが鳴いていた。小屋の中では親トナカイが切なさそうに行ったり来たりしている。

ヤムジョンは水おけを置いて駆け寄り、子トナカイを強くだきしめた。

「子トナカイをつかまえたわよー」

その声を聞いて、台所から明玉が駆けつけ、男の子たちもはきものを引っかけて飛びだして来た。

小トナカイを小屋に入れてやると、親トナカイたちはうれしそうに子トナカイに口づけし、胴をすりつけたり、なめてやったりした。

子どもたちは卜ナカイを飼い慣らしてそりをつければ、荷物を運ベるし、乗ることもできると言ってはしゃいだ。

子トナカイが母トナカイの乳を飲みはじめた。

「お前たちはいいわね。親子が一緒に暮らせて」

小屋の中をのぞいていた明玉が、うらやましそうに言った。

「猛獣に襲われないよう、頑丈な小屋を作ってやろう」

成哲の意見に従って小屋は作り直された。

(芸術、文芸作品―その他)

2020年の記事
 


TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-11-11 (水) 17:27:29