短波「ラジオタイランド日本語放送」(9390kHz)のニュース項目など。
2022.05.20
- 航空業界の回復が進む
- 新型コロナを風土病とする計画が承認され、現在“新型コロナウイルス感染症対策センター”の承認待ちとなる
- バンコク都庁はバンコクの大気の質向上を目指す
- タイ南部でライトアップイベント“アクア・イルミネーション”が開催される
2022.05.19
- (※内容は昨日と同じだが録音は別で行なわれている)
2022.05.18
- (※「今日は5月19日、木曜日です」、原稿読みの調子が悪い)
- サウジアラビア公共投資基金の議長がプラユット首相を表敬訪問し、エネルギー協力について話し合う
- 商務省が5月19日から22日にかけ“APEC貿易担当大臣会合”を開催する
- 文部省は“タイの生地”に関する国内最大級の情報量を持つウェブサイトを開設する方針
- “バンコク国際デジタルコンテンツフェスティバル2022”が開催される
2022.05.17
- プラユット首相が“アメリカ・ASEAN特別サミット”に出席する
- タイは新型コロナの“風土病宣言”までの行動計画を明らかにする
- 感染状況が改善して警戒レベルが引き下げられたが更なる引き下げが求められる
- 農業省では農産品開発でタイ経済を活性化させる計画
2022.05.16
- プラユット首相はアメリカ在住のタイ人コミュニティーを訪問する
- 遊興施設が来月からの営業再開を要求する
- “イサン・フィルムフェスティバル”が開催される
- 特定の外国人に長期滞在のビザが発給される
2022.05.15
- プラユット首相は「タイでの新型コロナとの共存で国を前進させる事が出来る」との自信を示す
- タイの大学が2022年の世界ランキングで16位に選ばれる
- プラユット首相は「タイの農家は国の発展を推進する上で重要な力になっている」とし、感謝の意を表明する
- 消費者信頼感指数が4ヶ月連続で下落する
2022.05.14
- タイは国際社会から観光と食で高い評価を獲得する
- 物価上昇や輸出が遅れる等問題が発生する中でも、タイ産ドリアンの中国での需要は顕著となる
- AISとウィムット病院が“スマートホスピタル・キャンペーン”を開始する
- サイアム博物館の展示会でウクライナ語による音声ガイドが導入される
Last modified: 2022.05.21 13:15:08