愛国名将 金応瑞キム・ウンソ*1は朝鮮の歴史に記録された愛国名将の一人です。1564年生まれのキム・ウンソは20歳に、試験に合格した時から武官になって国の防衛に貢献しました。特に、1592年から1598年までの日本侵略者に反対する壬辰祖国戦争、日本でいう文禄慶長の役のことですが、この壬辰祖国戦争の時、名将としての気質を十二分に発揮しました。 壬辰は、壬と辰、つまり、十干十二支の年号で、いろいろな出来事につけて、どの年のことかをあらわします。久しい前から朝鮮に対する侵略戦争準備を進めてきた日本侵略者は1592年4月、不意に朝鮮南海岸から侵略してきました。日本侵略軍は一時的な軍事的優勢を利用して6月中旬に西の方には国内深くのピョンヤンにまで押し入りました。 社会科学院研究員のチュ・ソンチョル助教授のお話です。
これは壬辰祖国戦争の時のキム・ウンソを描いた朝鮮画です。武官の服装で椅子に座っているこの絵は、リ・パルリョンという人によって1792年に創作されたものですが、ピョンヤンの朝鮮美術博物館に展示されています。 ピョンヤンの朝鮮中央歴史博物館にはキム・ウンソが使ったすずりと銀の杯が展示されており、キム・ウンソの名が後世に広く伝えられています。 2014年の記事
ケ・ウォルヒャン(桂月香) -- Wikipedia
キム・ウンソ(金応瑞)、文禄・慶長の役 キム・ウンソの家、愛国名将 キム・ウンソ、壬辰祖国戦争、ピョンヤン城 チュ・ソンチョル:19世紀の実学者チョン・ヤクヨン、キム・ジョンホと「大東輿地図」、コリョ、コリョの王宮の址、コリョの文化、コリョの名僧・イルヨン、サムポ倭乱、ソサン大師、チョンバン山城、チンポ海戦、ハンサン大捷、ピョンヤン城戦闘、ヘンジュ大捷、リョングァン亭、愛国名将 キム・ウンソ、愛国名将キム・ウンソ、愛国名将カン・ガムチャン、愛国女性のロンゲ、開天節、火薬兵器の発明家チェ・ムソン、朝鮮初のブルジョア改革、朝鮮初の統一国家コリョ、対馬遠征、北関大捷碑 |