正方山城ファンヘ北道*1サリウォン市*2に美しい山景色で人々の目を引くチョンバン山*3と呼ばれる名勝地があります。山頂が繋がりあって珍しい正方形をなしていることから正方山、チョンバン山と呼ばれています。この山に歴史遺跡の一つであるチョンバン山城があります。 10世紀の初めから14世紀の末まで存在した封建国家のコリョ、高麗時代に築いたこの城は、1632年から1635年の間に改修しました。チョンバン山城は当時、朝鮮西海岸一帯で南北へ通じる主な交通路を守る関門としてファンヘ道地方一番の要塞となっていました。 チョンバン山の険しい地勢を利用して築いた山城の城壁は、殆どが外側の傾斜面を削り落とし、絶壁と尾根伝いに石を積み上げる外面築造方法で築きました。城壁の高さは大体5〜6メートルで、一番低い所の南側には10メートルを超える壮大な城壁を築きました。 城壁の上にはデコボコした高さ1.3メートルの石垣を作り、約2メートル間隔に矢と銃、大砲を自由に撃てるよう穴を設けました。穴は、遠くにいる敵を撃つ穴と、城壁を這い上がってくる敵に向けて撃ち下ろす穴があります。 社会科学院歴史研究所のファン・ミョンチョル主任のお話です。
城壁の下のアーチの上に入母屋造りの門楼のある南門は、周りの美しい景色と溶け合って古色蒼然たる趣を呈しています。城内には、4箇所に見張り台があって、内と外を抜かりなく監視し、戦闘指揮も出来るようになっています。また、四つの池と七つの井戸、48の寺があったと言います。 今もチョンバン山城には、コリョ時代の有名な寺であるソンブル寺*4がそのまま保存されています。ソンブル寺には、五重石塔とソンブル寺記績碑が建てられています。記績碑には次のような文が刻まれています。
噛み締めて読んでいると当時の山城の堅固さと威容が良く伝わって来ます。共和国政府の正しい歴史遺跡保存政策によりチョンバン山城は大事に保存され、古城の壮大さを誇っています。 2012年の記事
ファン・ミョンチョル:チョンバン山城、チョンバン山城の南門、チョン・モンジュとソンジュク橋、「大東輿地図」とキム・ジョンホ、愛国的な義兵長チョン・ムンブ、古典小説「裁かれるねずみ」とリムジェ、世界最初の金属活字、朝鮮侵略のプロローグである「雲揚」号事件、昔の地図から見る朝鮮の島 トク島 朝鮮の中部ファンヘ北道*1サリウォン市*2に、景色の良いチョンバン山*3があります。山の頂が互いにつながり正方形をなしたことから、チョンバン山、正方山と呼ばれています。標高481メートルです。 この山に、険しい山容を利用して積み上げたチョンバン山城があります。チョンバン山城は、10世紀初から14世紀末まで存続したコリョ、高麗時代に始めて積み上げたものです。その後、17世紀に大きく改築されました。城壁は、大まかに削った平たい石を一つ一つ積み上げたものですが、北側の壁は、チョンバン山の険しい絶壁をそのまま利用しています。 社会科学院歴史研究所のチュ・ソンチョル主任のお話です。
城壁の高さは、大体5~6メートル、南門がある一番低いところの南側には10数メートルの高くて壮大な城壁を積み上げました。山城の中には、城の内外を監視し、戦闘の指揮をした4つの高台があります。また、兵舎の址と兵器廠の址、食糧倉庫の址などが残っています。城の中には今もコリョ時代の有名なお寺であるソンブル寺*4が立派に保存されています。 チョンバン山城は、外来侵略者に反対する多くの戦闘で発揮された愛国の武勇伝を今に伝えています。 (観光) 2020年の記事
コリョ(高麗)、チョンバン山、ソンブル寺記績碑
チュ・ソンチョル:19世紀の実学者チョン・ヤクヨン、キム・ジョンホと「大東輿地図」、コリョ、コリョの王宮の址、コリョの文化、コリョの名僧・イルヨン、サムポ倭乱、ソサン大師、チョンバン山城、チンポ海戦、ハンサン大捷、ピョンヤン城戦闘、ヘンジュ大捷、リョングァン亭、愛国名将 キム・ウンソ、愛国名将キム・ウンソ、愛国名将カン・ガムチャン、愛国女性のロンゲ、開天節、火薬兵器の発明家チェ・ムソン、朝鮮初のブルジョア改革、朝鮮初の統一国家コリョ、対馬遠征、北関大捷碑 |