pop hok

トップ > 演芸関係 > 歌舞伎名セリフ集 > 幡随長兵衛

幡随長兵衛

  • 花川戸長兵衛内の場
  • 麹町水野邸湯殿の場

花川戸長兵衛内の場

長兵衛 兄弟分のよしみを思い、おれの代りを行こうとは、唐犬、よく言ってくれた。有難え。その志はおらァ死んでも忘れはしねえ。だがの唐犬、お前は何もくわしいことを知るめえが、さっき水野の用人だろう、ああしてわざ/″\迎いに来たものを、お前でも誰でも代りにやってみな、人が何という。普段はやれ長兵衛だの親分だのと口幅ってえことを言いながら、迎えをやりゃァ白柄組を恐れて逃げたとでも言われてみろ。おれはいいさ、おれはいいとしてお前をはじめこの江戸中にゃァ兄弟分や子分の奴がいくらもあらァ。そいつらが明日からこの江戸の町をどう歩かれると思う。そりゃこれまでどんな混み入った達入れがあろうとも、おれの面せえ持って行きゃァどうかこうか預けてくれるようになったなァ、そりゃ今まで体を張ったおかげだ。その代りにやァ切ねえ場合はいくらもあらァ。唐犬、おれが心もよく察してみてくれ、よう。
ト 長松を前に出し、
長兵衛 野郎、手前はまだがき[#「がき」に傍点]のことだから何も分るめえが、おれのねえ後にも決してこんな商売をしようと思うな。お時、こいつにゃァ決してこんな商売をさしてくれるな、そりゃァ、常綺羅で岡目からは面白おかしく見えるだろうが、三百六十日のその内にゃァ、血の涙を腹の中へこぼすことはたび/\あらァ。そりゃ年中ぼうた布子にくるまって天秤棒を肩にあて、人参牛蒡《ごぼう》を売ろうとも、商売往来にある稼業をして、かかあやがきに泣きを見せるな。いいか、分ったな。ごりゃおれの遺言だ。ははは、てめえのかかあやがきをつかまえて、尤もらしいことを言うくせに、唐犬はじめ皆の言うことを聞かねえとは、さりとは分らねえ奴だと思うだろうが、人は一代名は末代の幡随長兵衛、ここが命の捨て時だ。唐犬、とめずと器用にやってくれ、よう。

麹町水野邸湯殿の場

水野 これまで数度の喧嘩より、白柄組と町奴、敵同様思いおるも、水魚の交わりいたさんと、酒宴をもうけ招きしが、いかに家来が未熟なりとて、真の当て身で殺すというは、不届至極のそちが振舞い。もはや勘弁あいならねば、いったん結びし因みを断ち切り、そちが一命今日の、置土産にいたしてまいれ。
長兵衛 いかにも命はさしあげましょう。兄弟分や子分の奴が、とめるもきかずただ一人迎いに応じて山の手へ、流れる水もさかのぼる水野の屋敷へ出てきたからは、もとより命は捨てる覚悟だ。百まで生きるも水児で死ぬも、持って生まれたその身の定業。卑怯に人手を頼もうより初手からこんたがくれろと言やァ、名におう天下のお旗本八千石の知行取り、相手にとって不足はねえ。きれいに命をやろうから、度胸のすわったこの胸を、どっからなりと突かっせえ。
水野 さすがは以前が武家出だけ、下司野郎の町奴には根性のすわった幡随長兵衛。殺してしまえばおのずからその根を断って葉を枯らす、大身槍の田楽刺し、時候もちょうど木の芽時、茂る樹木に行く先も暗き闇路の十万億土、道を急いで早く行け。
長兵衛 先へ行くともひと筋道。六郷ならぬ六道の札の辻からまっすぐに三途の川の川端で、死出の山駕籠こさえさせ、おゥ、こんたの来るのを待っているから、早く命を取るがいい。
水野 そちの一命断ってくれるわ。
長兵衛 かかってこい。

極付幡随長兵衛《きわめつきばんずいちょうべえ》
幡随長兵衛:八代目松本幸四郎(初代 白鸚)
水野十郎左衛門:二代目尾上松緑

昭和42年2月歌舞伎座
Last modified: 2015.12.18 20:09:00