朝鮮労働党の農業発展の観点呉英淑:朝鮮労働党の農業発展の観点についてお話します。 朝鮮労働党中央委員会第8期第7回総会は社会主義経済建設の2大分野である農業を、ここ数年内に安定した持続可能な発展の軌道にしっかり乗せる為のより確実な方案を策定しました。 朝鮮労働党の農業発展の観点は一言で言って国中の全ての地域・全ての農場を同時にバランスよく発展させる事です。言い換えまして或る1つや2つの地域・1つや2つの農場・何箇所の田畑の多収穫でなく、全ての地域・全ての農場・全ての田畑でヘクタール当たりの穀物収量を高めて国の農業全般を共に発展させる事です。 朝鮮労働党は既に『特定した或る部門が100メートル先んじて行くより、全ての部門が共に手を取り合って10メートル進む事で社会全般を充実させる』事についての思想を明らかにしました。 これと同様農業部門でも平野地帯・山間部を問わず国中の全ての耕地で穀物の収量を高める時初めて、国の農業を凶作・豊作を知らない安定した持続可能な成長の軌道に乗せられるという事です。 それで幾つかの所の多収穫に偏るのでなく全ての農場でヘクタール当たりの収量を高めるのにポイントを置くのが、重要な農業生産の指導原則となっています。 朝鮮労働党の農業発展の観点についてお話ししました。 (政治―政策) 2023.07.05 サイト音声の聞き書き
朝鮮労働党の農業発展についての観点、朝鮮労働党の農業発展観
朝鮮労働党中央委員会第8期第7回総会:灌漑システムの完備、灌漑の新しい歴史、干潟地の開墾、朝鮮労働党の農業発展の観点、農業での成果は灌漑システムの完備次第、農業の安定的な発展のために、農業生産に抜本的な変革を、農村機械化の推進、農村振興の新時代
|