もっと近く被災民のところへ火災の後に残るものあっても、水害の後に残るものなし、と言う言葉があります。それだけ水害はひどいと言うことのたとえでしょう。しかし、自然の狂乱によって住処を失うようなことがあっても、寂しさや心配と言うのを知らない朝鮮人民です。 今年8月初め、ファンヘ北道*1ウンパ郡*2のテチョン里*3が自然災害に見舞われたとき、被災民を一番最初に訪ねたのは敬愛する最高指導者金正恩委員長でした。瞬時でも遅くなれば家屋を失い、路頭生活をする被災民がなお苦しい思いをするようで、自らハンドルを握り、道ならぬ道をかき分けて2日間続いて訪ねました。 家屋と財産をなくし、臨時の避難所に身を託している被災民の生活は苦しいだろう、と言って、苦労を共にし、痛みをいやしてあげようと、このように被災民のところへもっと近く行ったのです。テチョン里だけではありません。情熱を燃やして被災地の住民を訪ね、また訪ねた金正恩委員長でした。 8月末にはファンヘ南道*4、9月初めにはハムギョン南道*5の台風による被災地を訪ねて、現地で被害の状況を把握し、必要な対策を講じました。そして党中央委員会は嬉しい時も、苦しい時も常に人民と共にいるだろう、と言って、被災地の住民を勇気付け、苦境に陥った人たちを先に考え、苦楽を共にする美徳が社会主義の国風になるようにしました。 心配事がない人たちより、気苦労が絶えない力の尽きた人たちのことを思うべきだという金正恩委員長が歩んだ道ならぬ道! その道に人民の幸せのゆりかごが生まれています。 人民を一番おもんぱかる金正恩委員長がいます。 (今日の朝鮮) 2020年の記事
金正恩委員長の名言とエピソード「農場員が求めるなら」
テチョン里の住民が送った感謝の手紙、あぜ道を歩いて、ひたすら人民のために、一番の富(自然災害2020)、人民が喜んでいるのか、人民を命の根とみなして、人民軍が一番、住処、党と大衆の渾然一体、恵まれた農民たち、労働党の本領を発揮しよう、禍を転じて福となした70数日間
|