自分の力を信じて(千里馬タイル工場)

朝鮮のチョンリマ・タイル工場ではいろいろなタイルが生産されています。

施釉研磨タイル、耐寒性外装タイル、瑠璃モザイク、浮き彫り装飾タイルなどなど。これらのタイルは工場の技術者、労働者が国内の原料でつくったものです。特に施釉研磨タイルは外国の技術者たちが朝鮮の原料では到底造れないと言っていたものです。

工場の人たちが施釉研磨タイルの開発に本腰を入れたのは2年前でした。色の鮮明度やきじの質の面で一般の大理石タイルに比べようもなく優れている施釉研磨タイルの生産は、タイル生産技術の一段の飛躍と言えるものでした。

施釉研磨タイル開発の難題は施釉面上の泡をなくすことでした。経験もなく、技術の援助も期待できない状況下での開発は容易なものではありませんでした。工場の人たちは知恵を絞り、情熱を燃やしました。試行錯誤を重ね、粘り強く取り組んでついに施釉研磨タイルの生産にこぎつけました。

数年前、釉の原料を国産化する時も工場の人たちは自分の力に頼りました。当時、工場では釉の生産に必要な原料の殆どを自力でまかなっていましたが、フリト*1だけは輸入していました。

フリトの質イコール釉の質、タイルの質と言われるほど、フリトの国産化はタイル生産のキーポイントでした。数十回に及ぶ試行錯誤、工場の人たちは気を落とさず、一層頑張りました。

チュチェ104(2015)年、国内の原料による初のフリトを開発し、研究を続けてフリトの添加剤の国産化にも成功しました。それだけではありません。工場の人たちは原料加工の要の素材である減水剤も国内にふんだんにある原料で製造しました。

自分の力を信じればできないことがない、これが正にチョンリマ・タイル工場の人たちの揺ぎ無い信条です。

(今日の朝鮮)

ike190408037_001.jpg
ike190408037_002.jpg
ike190408037_003.jpg
ike190408037_004.jpg
ike190408037_005.jpg
2019年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 (※多分「フリット」というものの事だと思われる) ●フリットとは一般にはガラス粉と思っていいでしょう。原料の中には水に溶け易いものがあります。水に溶けている物質は乾燥の段階で表面に浮き出て来て欠点となります。あるいは、鉛のように有害な原料は少しでも毒性を少なくする必要があります。また、原料の中には焼いてちょうど熔けたときに化学反応をしてガスを発生し、欠点となることがあります。こういった欠点を解決するために事前にガラス粉として作られたものがフリットです。フリットは様々なタイプのものが市販されているのでその種類を考えて使います。メリットとして低温で熔けることとそのために鮮やかな色合いが出せることがあげられます。デメリットとして貫入が入りやすい、長石などと比べて値段が高い、沈殿し固まりやすいなどがあげられます。楽焼き用の鉛の入ったフリットを白玉と言います。鉛が入っているか、いないか、ソーダ分が多いか少ないか、硼酸分が多いか少ないかなどで選んで使います。釉薬 焼き物 陶芸 陶磁器より)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-07-14 (日) 11:58:48