母の幸せ11月16日は、共和国で初めて迎える母の日です。この日に際して、ピョンアン南道*1ピョンソン市*2ハチャ洞*3のある町は本当にお祭り気分です。 この町に住んでいるキム・ミョンスンさんがこの初の母の日にピョンヤンで盛大に開かれる歴史的な第4回全国母親大会に参加するからです。娘と親戚、近所の人たちから祝いの言葉を受けて、喜びにあふれるキムさん、その女性のプロフィールを広げてみましょう。 キムさんは、アメリカの侵略を退ける朝鮮人民の祖国解放戦争さなかの1950年9月に生まれましたが、父親の顔も知らずに育ちました。それは、戦争勃発直後に前線に出たお父さんがラクトン川で戦死したからでした。 国では、キムさんが思う存分学び育つようあらゆる措置をとってくれました。国の配慮に微力ながらも報いるためキムさんは3人の娘みなを国を守る軍人に育てあげました。 長女のチョン・ヨンオクさんは言います。
3人の娘みなが将軍の立派な軍隊になった時、キムさんはこの国の母としての誇りと幸せを感じました。 次女のチョン・ヨンボクさんのお話です。
先軍の時代に生きる母としての幸せ、これを胸に軍隊支援の道を歩んできたキムさんが、今日も娘たちとともにその道をつないでいます。このようなキムさんを国では今回の母親大会に呼んだのです。 キムさんのお話を聞いてみましょう。
2012年の記事
賀状:賀状に込められた心、花と賀状、母の日の祝賀状のデザイン
母の日、第4回全国母親大会:11月16日、その恩が忘れられません、生き甲斐ある人生を送っている朝鮮の母親たち、偉人の許の母親たち、一途な思いで人民軍を支援する、幸福の絶頂に生きる母親たち、女性たちの人生を輝かせる、大会で感謝する、朝鮮での母の日、花と女性、母の日に訪ねた水産事業所、母親たちの祝日、母親に贈る花、母親の思い、母親の幸せ、母親の幸せ(チェ・オクエ)、母親の幸せ(ムン・チュンシム)、母親の幸せ(リ・ビョンヒ)、母親の幸せとは、母親の人生、母親の労をねぎらって、不世出の偉人たちの許で、恵まれた朝鮮の女性たち、珍しい託児所
|