愛国名将ウルチムンドクウルチムンドク*1は、紀元前277年から紀元668年まで存続した朝鮮初の封建国家コグリョ、高句麗時代の愛国名将です。幼い時から馬術や弓術などの武芸に長け、軍事活動家としての資質を身につけました。 武官に登用され、度重なる外敵の侵略を退ける戦いを指揮して勝利を収めたことで歴史に名を残しました。612年、コグリョが300万の外来侵略者に攻められた時は、コグリョ軍の総指揮官として活躍しました。 社会科学院歴史研究所の研究室主任、博士、助教授カン・セグォンさんのお話です。
ウルチムンドクは、敵軍が攻め入る地帯の住民を退避させ、敵軍に一粒の米、一口の水も渡さないようにしました。そして、敵軍を国内深くまで引き入れる一方、絶えず奇襲して疲労困ぱいさせました。ウルチムンドクの戦術にかかった敵軍は飢渇に苦しみ、疲れ果て、混乱に陥りました。 ウルチムンドクは、窮地に陥った敵将に侵略軍の哀れな身の上を嘲笑する詩一首を送りました。詩を受け取った敵将は戦意をそがれ、慌しく侵略軍を退却させました。しかし、もう手遅れでした。 ウルチムンドクの指揮の下、コグリョ軍は逃げ出す敵軍に追い討ちをかけ、薩水、今の遼東半島の大洋河支流の哨子河という川で一大せん滅戦を繰り広げ、大勝利を収めました。 コグリョの勝利に終わった612年の反侵略戦争の台風の目、ウルチムンドクは今も愛国名将として広く知られています。 2017年の記事
コグリョ(高句麗)、コグリョの愛国名将ウルチ・ムンドク、コグリョの名将ウルチ・ムンドク、愛国名将ウルチ・ムンドク、高句麗の名将ウルチ・ムンドク
カン・セグォン:427年のピョンヤン遷都、コグリョのピョンヤン遷都、コグリョの絵画遺産、コグリョの成立、コグリョの尚武の気風、コグリョ壁画古墳の「狩猟図」、テソン山城、ピョンヤン城、愛国名将ウルチ・ムンドク、愛国名将ウルチムンドク、愛国名将ヨン・ゲソムン、広開土王陵碑、石刻天文図、飛撃震天雷 |