恋しさ一杯の2012年偉大な金正日総書記の急逝という到底信じられない悲報が伝えられ、国中が血の涙に暮れていた時から一年が経ちました。この一年間は、総書記への切なる思いを募らせた日々で、朝鮮の軍人と人民にどんなに偉大な指導者を戴いて革命を行って来たかを痛感させた忘れがたい日々でもありました。総書記の誕生70周年に当たる2月16日の光明星節を迎え、恋しさはさらに募りました。 軍人と人民みなの切なる思いを反映してピョンヤンにある美術アトリエセンター、マンスデ創作社*1に金日成主席と金正日総書記の銅像が建てられました。また、ピョンヤンの各所と各道に太陽のように明るく微笑む総書記を描いたモザイク画が建てられました。 労働英雄、人民芸術家の称号を受けたマンスデ創作社功労彫刻創作団の団長ウ・ウンホさんはこう語ります。
光明星節に際して行われた色々な政治、文化の催しは総書記への恋しさを一層募らせました。ウンハス管弦楽団*2の音楽会「太陽を慕う心」や大規模な公演「代を継いで忠誠尽くします」、また、総書記を偲ぶ歌の集い、第16回金正日花祭典、写真展、美術展などが行われ、朝鮮人民がどんなに偉大で優しい方を指導者に戴いて暮らして来たかを見せました。総書記の逝去100日の追悼大会は切なる恋しさと敬慕の念をほとばしらせました。 そればかりではありません。モダンなチャンジョン通り*3やピョンヤン産院のマストパチー研究所、ルンラ人民公園などが新築されましたが、どれもが総書記の深い関心の中に建てられたもので人民の思いは募るばかりでした。 金正淑ピョンヤン紡織工場に勤め、労働英雄称号を受けたムン・ガンスンさんはこう語ります。
ピョンヤン第1百貨店の責任者、支配人のチョン・ミョンオクさんはこう語ります。
実に、この一年間は自分の指導者を固く信じて慕い、指導者への深い信頼と熱い思いで流れた日々でした。 2012年の記事
光明星節、マンスデ(万寿台)、万寿台創作社、人民に尽くした生涯、人民の評価が基本、人民愛の権化、忘れられない金正日総書記、総書記は人民だけを思いました
ムン・ガンスン:英雄の織工ムン・ガンスン、甲斐ある労働生活、機織工の姿から、指導者と人民、偲ぶ思い歌となって、祝福された新婚夫婦、女性の労働者代議員、人民の心の中に生き続ける金正日総書記、永久なる人生を歌う人民、恵まれた人たち |