リ・ギュボと長編叙事詩「トンミョン王編」リ・ギュボ*1は918年から1392年まで存続したコリョ、高麗の有名な詩人です。幼い頃から詩文の才にたけ、神童と呼ばれたリ・ギュボは優れた作品を多く出しました。 長編叙事詩「トンミョン王編」はその代表作の一つです。1193年に創作されました。トンミョン王*2は紀元前277年から紀元668年まで存続したコグリョ、高句麗の始祖王です。名前はチュモン*3です。 叙事詩は、朝鮮の歴史でもっとも強大な国だったコグリョの建国の過程を見せることで、自分の国の歴史に対する愛情と腐りきった封建支配層の無能に対する批判の感情を表しています。 社会科学院民族古典研究所の所長、博士、助教授であるリ・ソンさんのお話です。
作品では、トンミョン王を称えることで、コグリョの人たちの間で強く発揮された愛国の魂を受け継げずにいる当代の支配層を批判しています。詩は、主人公の描写を叙事的かつ叙情的にし、詩人のロマンチックな感情の吐露を適切に組み合わせています。 長編叙事詩「トンミョン王編」は詩に込められた愛国の感情、当代の現実への批判の精神によって一定の意義があります。 わけても、朝鮮の詩文学史上、今まで知られている初の長編叙事詩という点で文学史の意義の大きい、大切な文化財です。 (文化―歴史) 2023.11.29の記事
コリョの詩人リ・ギュボ、リ・ギュボと長編叙事詩「トンミョン王編」、キムチ漬けの風習、世界最初の金属活字
リ・ソン:キム・マンジュンと古典小説「謝氏南征記」、リ・ギュボと長編叙事詩「トンミョン王編」、歌「箜篌引」とリョオク 李奎報 -- Wikipedia |