pop hok

Radio Thailand 2025.06

※VOAが解体されそうで今は日本語放送停止中、YouTubeに掲載されているものからタイトルのみ聞き書き

2025.06.30

  • ユネスコのオードレ・アズレ事務局長がバンコクを訪問する
  • タイ政府観光局は『南の魂への列車旅、味と奇跡、食のルート、南の幸せ』と題したプロジェクトをスタートする
  • タイが世界有数の“スパ&ウェルネス観光地”として国際的な評価を受ける
  • タイ知的財産局はヤラー県の特産品“将軍ベートンオレンジ”を、新たな地理的表示所謂“GI製品”として正式に登録したと発表
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.29

  • (※掲載無し)

2025.06.28

  • (※掲載無し)

2025.06.27

  • タイ保健省は7月2日から6日まで第22回“全国ハーブ・フェスティバル”と“全国学術会議”の開催を予定する
  • タイ保健省は分子生物工学技術を活用し、在来の唐辛子品種を研究・保存しながら経済的な医療植物としての開発を進めるプロジェクトを実施する
  • 観光スポーツ省は今年後半の観光振興とタイを周辺地域の航空ハブとして支援する為、航空会社や企業家との協議を行なう
  • チャッチャート・バンコク都知事がサウジアラビア王国駐タイ大使館のアブドルラフマン大使を表敬訪問し、バンコクとサウジアラビアの首都リヤドの関係強化について話し合う
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.26

  • ハリウッドの人気映画シリーズ最新作“Jurassic World: Rebirth”でタイが主要な撮影地の一つに選ばれる
  • 今年最大規模の“SPLASH Soft Power Forum 2025”7月8日から11日まで、クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センターで開催される
  • 第14回タイ・シルクフェスティバル“ワールドシルク”の開会式が今年も盛大に開催される
  • 今年12月9日から20日まで開催される第33回“東南アジア競技大会”、通称“SEA Games”の開催地にソンクラー県が選ばれる
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.25

  • タイの伝統工芸を国際市場へ発信するイベント“Craft Bangkok 2025”が開催される
  • タイはドリアン産業を中心に地域農業協力の強化に取り組む
  • タイはロボット技術やAI開発を含むデジタル分野での人材育成を目的に“BRICS Skill Competition Thailand 2025”を開催する
  • タイは国際的な健康食品イノベーションのリーダーとしての存在感を改めて示す
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.24

  • 成長を続けるベトナムとの関係強化に向けタイの貿易代表がハノイで経済協力の可能性を探る
  • コンラッドホテルにて“EU・オーストラリア・カナダ・イギリス合同プライドレセプション2025”が開催される
  • タイ料理が世界で注目を集め文化を伝えるソフトパワーとしての存在感を強める
  • タイ東北部のナコーンパノム大学が新しい在来種・ハイブリッド鶏“スリコットブーン”の開発に成功する ※聞き書きなので品種名は違うかも
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.23

  • タイ王国労働技能開発局は地域産業の可能性を世界に広く伝える“World Skills Thailand Roadshow 2025”を開催する
  • “Global Cassava Sustainability Forum 2025”にてタイはキャッサバで持続可能な農業を推進する姿勢を示す
  • 7月27日から30日までタイ文化を発信する大型イベント“Nathional Culture Festival, Local Ways, Thailand Ways 2025”が開催される
  • 7月19日と20日の2日間、第32回“Amazing Thailand Pattaya Marathon 2025”が開催される
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.22

  • (※掲載無し)

2025.06.21

  • (※掲載無し)

2025.06.20

  • アメリカが安全な国としてタイへの渡航勧告レベルを引き上げたと発表する
  • タイでは下半期、6つの重要な宗教イベントが開催される
  • チェンマイ観光促進イベント“TTM+ 2025”は42億バーツを超える経済効果が見込まれる
    ※Thailand Travel Mart Plus 2025
  • タイ投資委員会は第2四半期もタイへの投資は顕著だと報告する
  • (小島秀美)

2025.06.19

  • タイで国際的な学術会議が開かれる
  • タイは世界有数の宝石の中心地としての地位を確立する
  • 文化省はアーティストのキャリア形成を積極的に支援する
  • ヤラー県産のマンゴスチンが“地理的表示”として登録され、今後海外輸出が加速すると見込まれる
  • (小島秀美 ※エンディングの曲復活)

2025.06.18

  • フィリピンと経済と食糧安全保障の強化を目指し合同貿易委員会の設立準備が進められる
  • タイ政府観光庁は環境に優しい島の観光を推進する
  • タイ空港社は貨物ネットワーク・プロジェクトを推進する
  • タマサート大学が“OpsSim 世界選手権2025”で優勝し国際的な教育・経営管理の実力を証明する
    ※OpsSimCom:Operations Simulation Competition
  • (小島秀美 ※エンディングの曲が無かった)

2025.06.17

  • 国立研究局は“Big Earth Data”の使用で中国と協力する方針
  • 保健省はタイ・ハーブによる経済活性化を目指す
  • ラヨーン県が2025年のスロー・トラベルでアジア地域第1位に選ばれる
  • 工業省は宝石産業をタイのソフトパワーとして推進する方針
  • (小島秀美)

2025.06.16

  • 年末に開催予定の世界的なアートイベント“Thailand Biennale Phuket 2025”の準備が進められる
  • EUはタイの輸出促進に貢献すると共に環境破壊の軽減にも取り組む
  • タイは2024年の国際会議の開催数で世界7位という新たな記録を打ち立てる
  • 神経学研究所は神経系疾患の手術の成功を報告する
  • (小島秀美)

2025.06.15

  • (※掲載無し)

2025.06.14

  • (※掲載無し)

2025.06.13

  • タイ最大の観光プロモーションイベント“Thailand Travel Mart Plus 2025”がチェンマイで行なわれ大きな成功を収める
  • タイ政府は観光収入の増加と経済活性化を図る為、エンターテインメント・コンプレックス構想を推進する
  • ウタイターニー県タップタン郡のコックモー村に新たなシルク養蚕の農業観光サイトが開設される
  • タイと欧州連合間の自由貿易協定交渉が着実に進展中
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.12

  • 任期満了に伴い辞任する韓志強(かんしきょう)駐タイ中国大使がペートンタン首相を表敬訪問する
  • タイはヨーロッパ人観光客にとって2年連続でもっとも人気のあるアジアの旅行先である事が、観光プラットフォーム“アゴダ”の最新調査により明らかになる
  • ナコーンパノム県で開催される“ロイクラトン祭り”を世界的なフェスティバルへと発展させる取り組みを進める
  • 6月24日から27日までバンコクのセンタラグランドホテルにて、第3回“ユネスコ人工知能倫理グローバルフォーラム2025”が開催される
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.11

  • タイは“Global ISO Conference 2025”及び“ISO/IEC JTC1/SC7”第44回年次会議を主催する
  • ペートンタン首相は任期満了に伴い退任の挨拶の為にタイを訪問した中国の大使を首相官邸で歓迎する
  • 高等教育科学研究イノベーション省は第36回“国際発明イノベーション技術協議会展示会2025”に於いて金賞を受賞する
  • タイ商務省国際貿易促進局は拡大するベルギーのペットフード市場にタイ製品のビジネスチャンスがあると明らかにする
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.10

  • 世界的な信用格付機関“S&P Global Ratings”はタイの信用格付をBBB+とし、見通しは安定的と評価する
  • パリのOECD会議センターで開催された“OECD閣僚理事会”にマーリット・サギアムポン外務大臣が初めて出席する
  • 6月はLGBTQ+の権利を祝うプライド月間
  • タイ商務省はスリン県産の高品質牛肉“スリン・ビーフ”の地理的表示登録に向けた準備を進める
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.09

  • タイと中国の外交関係50周年を記念したイベント“Sawasdee Ni Hao”がセントラル・ワールドにて開催される
  • タイは自国の潜在力を活かし貿易と投資の機会を広げる為様々な国との経済連携を進める
  • タイ文化省はタイの伝統織物であるシルクを文化交流の象徴とし国際社会への発信を進める
  • タイ政府はソフトパワーを重要政策の一つに位置づけ、中でも経済的価値と雇用の両面で重要な役割りを担うファッション産業に着目する
  • (ひらはらちなみ)

2025.06.08

  • (※掲載無し)

2025.06.07

  • (※掲載無し)

2025.06.06

  • 政府は“Amazing Thailand Grand Sale Project”を立ち上げる
  • タイと日本は歯科用ドリルを共同開発する計画
  • “Bangkok Pride Festival”の収益は45億バーツに上る見込み
  • 農業・農業協同組合省は農業サービスシステムの向上を目指す
  • (小島秀美)

2025.06.05

  • 首相は多国間協力を推進する為の枠組みを強調する
  • 観光スポーツ大臣はモナコのF1レースを視察する
  • 政府は農業の強みを活かし低炭素型食料システムを推進する
  • 観光当局は多様性尊重による観光振興策を実施する
  • (小島秀美)

2025.06.04

  • タイでインドのお祭りを開催する計画
  • 政府はベトナムへの食品輸出を拡大する方針
  • タイとマレーシアは水資源の管理で協力を強化する
  • タイ政府観光庁はフランスでイベントを開催する予定
  • (小島秀美)

2025.06.03

  • タイとフィリピンは経済・安全保障分野での協力を強化する
  • 米の輸出分野で大きな前進となるニュースが報告される
  • メイドイン・タイランドの製品が世界市場で高い人気を誇る
  • タイは“シルク・フェスティバル”の開催準備を進める
  • (小島秀美)

2025.06.02

  • タイ、インドネシア、マレーシアの3カ国は経済特区の共同開発に向けた協力を進める方針
  • 労働省は台湾でのタイ人労働者の市場拡大を目指す
  • 観光スポーツ省はフランスでイベントを開催する
  • アメリカから貴重な古美術品の返還準備が進められる
  • (小島秀美)

2025.06.01

  • (※掲載無し)
Last modified: 2025.07.01 14:21:25