pop hok

Radio Thailand 2025.03

※17日から放送停止、30日から他局(朝鮮語の放送)開始。
YouTubeに掲載されているものからタイトルのみ聞き書き。

2025.03.31

  • 首相がバンコクの地震による建設ビル崩壊現場を視察する
  • タイ当局は南アフリカを訪問し果物と米の輸入拡大について協議する
  • 今年のタイの“ソンクラーン祭り”は世界中の観光客から注目される
  • 持続可能な観光への取り組みが進められる

2025.03.30

  • ※YouTube掲載無し

2025.03.29

  • ※YouTube掲載無し

2025.03.28

  • 副商務大臣は今月末にラオスと中国を訪問しタイ産ドリアンの中国市場での拡大を図る
  • 今年1月から2月までの外国投資は昨年と比べ33%増加する
  • タイとマレーシアは畜産貿易の向上と牛肉の輸出に関して協力を強化する方針
  • 保健省はタイ・マッサージの認定を国際基準に引き上げる方針

2025.03.27

  • タイは大阪万博で公衆衛生の可能性を披露する準備を進める
  • タイの農業を世界の舞台へと導く取り組みが行なわれる
  • タイの障碍者支援モデルが国際的に評価される
  • パンガー県をメディカル&ウェルネスハブにする計画が進められる
  • 日本語放送停止の告知

2025.03.26

  • タイ政府観光庁とカシコン銀行は観光客も利用出来る電子ウォレットサービスを開始する
  • ナショナル・テクノロジーセンターは熊本大学とナノテクノロジーの研究開発で協力する方針
  • ビザ免除のタイ滞在期間が30日に短縮される
  • 当局は笑気ガスの違法使用に対して警告する
  • 日本語放送停止の告知

2025.03.25

  • タイの輸出が好調
  • ペートンタン首相は麻薬取り締まりを重要政策の一つとして掲げる
  • タイ政府観光庁は中国の主要都市で観光ロードショーを開催する
  • 自転車競技“Tour of Thailand 2025”が開催される
  • 日本語放送停止の告知

2025.03.24

  • 欧州委員会と貿易機会の拡大と欧州森林破壊防止規則のリスク軽減について意見交換を行なう
  • マレーシアの民間企業がタイ・マレーシア間の複線鉄道プロジェクトへの投資に関心を示す
  • 政府はF1レース開催に向けた実現可能性を検討する
  • 広報局がカンボジアの国営ラジオ局と会議を行なう

2025.03.23

  • ※YouTube掲載無し

2025.03.22

  • ※YouTube掲載無し

2025.03.21

  • 政府は“ソンクラーン”期間中の旅行サービスを拡大し運賃を値下げする
  • 当局は障碍者の雇用の機会を拡大する方針
  • 違法電子タバコの取り締まりで4000万バーツが押収される
  • バンコク当局は“スクンビット・アソーク”エリアの違法な民泊の取り締まりを強化する
  • 日本語放送停止の告知

2025.03.20

  • 首相は大手レジャー・レストラン事業創業者と会談し観光産業の強化について意見を交わす
  • 天然資源環境省は持続可能な観光を促進させている
  • タイは“Best LGBTQ Destination”賞を受賞する
  • バンコクは2025年“世界の食の都市ランキング”で2位に選ばれる
  • 日本語放送停止の告知

2025.03.19

  • ※3月17日と同じ内容を放送

2025.03.18

  • 首相は世界的観光ビジネスディーラーと会談し観光振興を進める
  • タイとEUは今年末の締結を目指し自由貿易協定の交渉を加速させる
  • バンコクは世界的な雑誌『Time Out』により世界2位のグルメ都市に選ばれる
  • 今年2ヶ月間の国内自動車販売が約10%ダウンする

2025.03.17

  • タイ政府観光庁は観光促進策として“Grand Songkran Grand Privilege”を開始する
  • “キングモンクット工科大学イノベーション・エキスポ2025”が開催する
  • 国立電子コンピューター技術研究センターと国立科学技術開発庁は食品産業の炭素クレジットの推進を目指す
  • タイとスリランカは労働協力の拡大について協議する

2025.03.16

  • (※3月13日と同じ内容を放送)

2025.03.15

  • (※3月13日と同じ内容を放送)

2025.03.14

  • 首相はベルリンの観光イベントに出席する
  • タイの首相がマレーシアの首相と洪水問題について協議する
  • タイ政府観光庁はパトゥムターニー県で“リバー・フェスティバル”を開催する
  • タイ投資委員会はドイツの大手自動車部品メーカーと提携する計画

2025.03.13

  • 首相はタイを世界トップクラスの観光地にする事を目指す
  • 政府はフランス大志と協議し安全保障に於ける協力を強化する
  • タイとオーストラリアは経済協力を強化する方針
  • 保健省は中東へのタイ式マッサージの普及を進め健康ツーリズム市場を拡大する計画

2025.03.12

  • デジタル経済社会省はデジタル経済をスマート経済に変革する事を目指す
  • 第1四半期の米輸出は33%減の見通し
    社会保障事務局の“カレンダー問題”で労働大臣が回答する
    ※野党が大量のカレンダー発注を問題視
  • チュラロンコン大学は動物保護当局と共同で研究を行なう
  • プーケットで外国人が増加し犯罪も増加する

2025.03.11

  • 政府は改革地域の農家への農地提供を進める
  • タイ投資委員会は台湾の企業と協力し3年間で2千億バーツ以上の投資誘致を目指す
  • 新世代エンジニアリングを強化し経済牽引を目指す
  • イスラエルはタイ人労働者を増やすよう要請する

2025.03.10

  • タイで4月に第6回『BIMSTECサミット』が開催される
    ※BIMSTEC:ベンガル湾岸多部門技術経済協力
  • 国際見本市『THAIFEX-HOREC ASIA 2025』が開催される
  • タイ料理の世界的な普及と地域経済の活性化を目指す
  • タイ政府官公庁は海外で観光プロモーションを強化する

2025.03.09

  • (※3月7日と同じ内容を放送)

2025.03.08

  • (※3月6日と同じ内容を放送)

2025.03.07

  • 首相が電子タバコの一斉取り締まりを宣言する
    当局がゾンビ・シガレットに警鐘を鳴らす
  • コンゴで原因不明の熱病が報告されているとして空港で警戒が強化される
  • 政策金利が2.5%から2%に引き下げられる
  • フランスでタイ・マッサージが人気となる

2025.03.06

  • 中国人がコンドミニアムを違法民泊として悪用しているとし実態を調査する計画
  • インフルエンザの患者が急増しており当局が注意喚起する
  • 特殊詐欺対策は組織一掃まで継続する方針
  • 若者の未来を育む“ユース・キャンプ”が開催される

2025.03.05

  • タイのドライフルーツが中国市場で高い人気となる
  • 政府は3月から9月にかけて“タイ・サマーフェスティバル”を開催する
  • タイは世界クラスのスポーツイベントを開催し経済と観光の促進を図る方針を打ち出す
  • タイ政府官公庁はアート・トイを使った観光促進プロジェクトを発表する

2025.03.04

  • 持続可能な観光の為のロボティクスが推進される
  • TikTokがタイへの投資を拡大する計画
  • ムエタイの世界的な影響力を拡大する計画
  • “タイ・カンボジア協力フォーラム”が開催される

2025.03.03

  • 首相が新たに経済政策を発表する
  • タイの輸出が13%増加し自由貿易交渉が推進される
  • “Thailand Biennale Phuket 2025”のアーティスト30名が発表される
  • タイは今でも日本人に人気の旅先となる

2025.03.02

  • (※2月28日と同じ内容を放送)

2025.03.01

  • (※2月27日と同じ内容を放送)
Last modified: 2025.04.17 19:15:05