pop hok

Radio Thailand 2025.05

※VOAが解体されそうで今は日本語放送停止中、YouTubeに掲載されているものからタイトルのみ聞き書き

2025.05.30

  • マレーシア・クアラルンプールで開催された第46回ASEAN首脳会議にペートンタン首相が出席する
  • 6月1日に“Born This Way”をテーマにした“Bangkok Pride Festival 2025”が開催される
  • 国立研究事務局は現在大阪で開催されている2025大阪関西万博に於いて“Innovation Thailand”の名の下、研究成果と製品を出展すると発表
  • 第12回ASEAN遺産公園委員会会議がタイで開催され、チェンマイ県にある“ドイ・インタノン国立公園”を新たなASEAN遺産公園とする提案が出される
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.29

  • タイと中国の外交関係50周年を記念する大規模イベント“Sawasdee Ni Hao”が開催中
  • 今年10月、タイでインドの伝統的な祭り“Diwali”をテーマにした観光促進イベントを開催し、50万人以上のインド人観光客を誘致する
  • 運輸省のスラポン・パイトゥンポン副常任次官が代表団を率い第59回ASEAN高級輸送官会議に出席する
    ※聞き書きなので名前は違うかも
  • タイ映画“Pee Chai Dai Ka (A Useful Ghost)”が第78回カンヌ国際映画祭で“AMI Paris大賞”を受賞し、タイ映画産業が世界で注目を集める
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.28

  • タイはAPEC貿易担当大臣会合に出席し世界経済や貿易技術課題について議論をする
  • タイはデジタル経済社会省・産業省・タイ工業連盟が中心となり、デジタル経済振興庁とタイ工業規格協会の協力の下“グローバルISO会議2025”を主催する
  • タイの革新的技術“Eco-Smart Damper”が、持続可能な鉄道イノベーションとして世界へ発信される
  • アジア最大級の食品見本市“THAIFEX-Anuga Asia 2025”が5月27日より開幕する
  • (ひらはらちなみ ※この日から最初と最後にタイ語で挨拶が入る)

2025.05.27

  • 世界が認める芸術と称される格闘技ムエタイはタイのソフトパワーの象徴として国際市場で益々注目を集める
  • 大阪で開催されている大阪関西万博でのタイの展示が国際社会から大きな関心と反響を集める
  • タイはユネスコのAI倫理に関する“RAM Framework”に基づくAI準備度評価を通じて、AI技術の導入と活用に向けた体制整備を積極的に進める
  • 先週開催された世界保健総会でタイとモルディブが公衆衛生分野での協力に関する覚書を締結する
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.26

  • (※掲載無し)

2025.05.25

  • (※掲載無し)

2025.05.24

  • (※掲載無し)

2025.05.23

  • 第1四半期の投資が4300億バーツに達する
  • タイはスパやハーブ製品を通じてソフトパワーの強化に取り組む
  • エアコン市場で中国メーカーがシェアを伸ばす
  • 来年1月からペットへのマイクロチップ装着が義務化される
  • (小島秀美)

2025.05.22

  • タイは日本市場での農産物販路拡大に向け取り組む
  • タイとアゼルバイジャンは経済・貿易・物流協力を強化する
  • 当局は玩具の形状に偽装された危険薬物の流通に警鐘を鳴らす
  • コック川が水質汚染の恐れがあるとして注意が呼び掛けられる
  • (小島秀美)

2025.05.21

  • タイはAIを使った医療体制の整備を進める
  • 政府はナコーンパノム県の地理的表示製品を支援する
  • オンライン詐欺対策の成果が発表される
  • バンコクの路線バスサービスで天然ガス車を電気自動車に交代する計画
  • (小島秀美)

2025.05.20

  • 次世代の農業を担う人材が育成される
  • 地下水資源局はバンコクで“ASEAN 地下水資源管理に関する地域会議”を開催する
  • 政府は3月の地震で被災した人への新たな融資を発表する
  • 中国向けのタイの観賞魚輸出が成長の見通しとなる
  • (小島秀美)

2025.05.19

  • タイ王国の国王陛下及び王妃陛下は即位後初となる公式の外国訪問としてブータン王国を訪問される
  • 5月24日まで開催中の第78回カンヌ映画祭にてタイ王国の映画産業が世界に向けて大きな存在感を示す
  • タイ王国はアメリカに於ける信頼性の高い経済パートナーとしての立場を改めて国際社会に示す
  • タイ王国とドイツは163年に亘る友好関係の下、経済・安全保障をはじめとする多岐に亘る分野で協力関係を深める
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.18

  • (※掲載無し)

2025.05.17

  • (※掲載無し)

2025.05.16

  • タイとバングラデシュは経済協力を強化しており、自由貿易協定(FTA)の交渉も本格化する
  • “APEC人材開発大臣会議2025”が韓国済州島で開催され、タイからピパット労働大臣が代表として出席する
  • タイ観光スポーツ省は5月29日に“Sawasdee Ni Hao”と題した特別イベントを開催する
  • 急速に高齢化が進んでいる中国では高齢者向けサービスや製品の需要が高まっているが、タイにとっては関連ビジネスを広げる大きなチャンスとなる
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.15

  • 本日5月15日と明日16日の2日間、ペートンタン首相はタイとベトナムの経済協力を更に促進する為ベトナムの首都ハノイを公式訪問する
  • タイ労働省はタイの労働水準を国際基準へと引き上げ、ASEAN及び世界の舞台での認知を目指し国際的な労働協力を積極的に進める
  • 5月12日から17日まで文化省、観光スポーツ省、商工省、タイ・クリエイティブコンテンツ・エージェンシーは第78回カンヌ国際映画祭に参加し、映画と映像コンテンツの海外宣伝と配給活動を展開した
  • タイ王国と中華人民共和国の外交関係樹立50周年を記念して、タイ教育省は2025年5月25日、“タイ・中国教育フェア”を開催する
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.14

  • タイとフランスの特使はタイがアジアの新たなハブとして果たす役割りの強化を目指し、経済・エネルギー・ソフトパワー製作の分野で両国の協力を促進する為の競技を行なう
  • タイは世界第4位のアイスクリーム輸出国となり、タイのアイスクリームが今グローバル市場で注目を集める
  • タイの運輸副大臣は東部経済回廊(EEC)の中核を担うレムチャバン港開発プロジェクト第3フェーズの進捗確認の為、現地を訪問する
  • タイ観光庁(TAT)はクラビー県と官民のパートナーと連携し、“Amazing Krabi Green Guide Fest 2025”を開催する準備を進める
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.13

  • タイ政府は豊かな原材料や食文化等の国内の強みを活かし、『タイの台所を世界へ』をスローガンに掲げ食品産業の国際競争力強化を進める
  • タイ政府は外国からの投資誘致を推進する為貿易・投資の交渉を積極的に進める
  • タイを含むASEAN加盟国はブルネイで開かれた情報担当閣僚会議でメディア協力の強化を再確認する
  • タイ政府はピークを迎えているドリアンの輸出を円滑に進める為中国当局との連携を強化する
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.12

  • タイのデジタルインフラ強化に向けてCPグループと世界的投資会社GIPが首相と会談し、データセンター整備や人材育成での連携強化を確認する
  • タイの映画・テレビ業界の企業家12名が2025年カンヌ国際映画祭の映画市場“Marche du Film”に参加しタイのソフトパワーを国際的にアピールする
  • 観光業の活性化に向けた2025年の大型キャンペーン“Grand Moment”を展開する
  • タイ政府は全ての性別の人々に結婚の平等を認めた事を祝し“Bangkok Pride Festival 2025”等のイベントを開催する
  • (ひらはらちなみ)

2025.05.11

  • (※掲載無し)

2025.05.10

  • (※掲載無し)

2025.05.09

  • (※掲載無し)
  • タイは世界の生産技術拠点を目指す
  • 商務省はムエタイを世界に広める為様々な戦略を展開する
  • タイ政府観光庁のトラート県支部は観光と農業を結び付けようとしている
  • ウッタラディット県で初めてカーレースが開催される
  • (小島秀美)

2025.05.08

  • 首相就任から6ヶ月経過したペートンタン首相への国民からの評価が発表される
  • 財務省の報告によるとタイ経済は引き続き成長している
  • ブルネイで開催されたASEAN高官級情報官会議にタイの広報局局長が出席する
  • 政府は海外での教育支援にも力を入れる
  • (小島秀美)

2025.05.07

  • タイ政府観光庁は世界的航空会社と連携し中東市場に本格進出すると発表
  • 旅行の業界団体が旅費の引き下げを政府に要請する
  • 第1四半期のタイの米輸出が30%減少する
  • タイで世界的アートイベントが開催される
  • (小島秀美)

2025.05.06

  • アメリカ連邦航空局はタイの国際航空安全格付けをカテゴリー1に引き上げる
  • タイと経済協力開発機構は協力関係の更なる前進を目指す
  • DIPROMが開催した宝石・宝飾品見本市が無事に終了する
  • 政府は発酵食品を世界市場に進出させる計画
  • (小島秀美)

2025.05.05

  • (※オープニングとエンディングの言葉と音楽が変わった。「この放送は“Radio Thailand World Service”がお送りしております。“Radio Thailand World Service”ではタイの様々な魅力をお伝えするニュース番組を日本語でお届けしています」)
  • 外務大臣がBRICS外相会議に参加する
  • タイとサウジアラビアは緊密な関係を築く
  • タイ政府はハッジ巡礼者に医療サービスを提供する
  • 調査でタイは“世界で最も幸せな国”の中で7位にランクされた事が分かる
  • (※「これで“Radio Thailand World Service”の日本語放送を終了します、また次回お会いしましょう」)
  • (小島秀美)

2025.05.04

  • (※掲載無し)

2025.05.03

  • (※掲載無し)

2025.05.02

  • (※5月1日と同じ内容を放送)

2025.05.01

  • ユネスコの“記憶の遺産”にタイから3つが登録される
  • タイとオマーンは防衛産業に於ける協力を継続する
  • 昨年のタイの航空輸送は22%成長する
  • 2025年末にタイで開催される“SEA Games”に向け準備が進められる
    ※SEAG (Southeast asian Games):東南アジア競技大会
  • (小島秀美)
Last modified: 2025.06.06 11:24:38