愛着
文化的で情緒豊かな生活への人々の関心が高まる中、多くのところで多様な植物緑化の経験を受け入れて、見事なグリーン環境をつくっています。特に、ピョンヤン情報技術局で自然環境とインテリアの調和が取れるよう工夫しています。
情報局の建物はスペースも広く、ハウスに似た環境を持っているので緑化に恵まれています。これをもとに情報局では科学的な肥培管理を取り入れて、室内緑化を効率よく行っています。
特徴と言えるのは前の鉢植え形式の緑化でなく、花壇を作り、室内の観賞植物を区画正しく配置する方法で室内緑化を行っていることです。日差しを好む植物は日照率が8時間以上になる所に配置し、陰に強い植物は日照率が5時間ほどの所に配置する方法を取り入れています。そしてサービスホールに噴水と滝を作る方法で植物に必要な大気湿度を賄っています。
職員のハン・ユンミさんのお話です。
「単に自然の美しさを堪能するだけではないと思います。室内緑化をする間に自然を愛し、保護し、大事にする思いが培われるのだと思います」
多くのところで環境に優しい室内緑化を取り入れて、美しく、文化的な生活を創造し、この過程に自然と職場への愛着を抱くものです。
(文化―くらし)
2023.05.17の記事