開校日の喜び
つい昨日まで幼稚園に通っていた子供たちが、胸に花を付けて、花吹雪に包まれた校門に入っています。性格はまちまちですが、新入生の誰もが陽気な顔つきです。先生も、父兄も、上級生も喜びの笑みを浮かべて祝っています。
朝鮮画「祖国の未来」は、学校に新しく入学する子供たちだけでなく、大人たちもお祭り気分でにぎわい、国中が喜びに包まれる日である4月1日を描いています。
作品を手がけたピョンヤン美術大学の講座長で功労芸術家の称号受賞者のパク・クァンリムさんは語ります。
「私は、共和国の社会主義教育制度の良さを見事に表すため努めました」
創作者は、絵の中心人物の教員に心血を注ぎました。
パクさんのお話です。
「私は、教員をやさしい母のような性格の人物に描くため努めました。喜びにもいろいろとあるでしょう。私は子供たちをこれから立派に育てる決心、そして子供たちを胸に抱きこむような親しく優しい感情を引き出そうとしました。それはなぜでしょう。私の幼いとき、当時の人民学校時代の担任先生のイメージからでした。先生は本当に優しく親しかったのです。私が誤ったことをしたときは親切に諭してくれました。それで、どの先生よりも人民学校時代の先生が一番懐かしいのです」
作品は、開校日の明るく朗らかな感情が満ち溢れ、絵全体がリアルに、朝鮮画の優れた技法を生かしています。
ピョンヤン美術大学の教員キム・イルグァンさんのお話です。
「構図もよく、それにあわせて構成も成り立っています。構成の面からみますと、平衡透視、すなわち視点を水平ではなく少々俯瞰、見下ろすようにしたので、子供たちの異なる表情や動作をリアルに見せるようにしました」
朝鮮画「祖国の未来」は、チュチェ106(2017)年、偉大な金日成主席の生誕105周年記念国家美術展で高く評価されました。
現在、国宝級の作品と認められ、朝鮮美術博物館に所蔵されています。
(文芸作品―その他)
 朝鮮画「祖国の未来」 |
2022.03.31の記事