旧石器時代前期の遺跡 東巌洞遺跡共和国で旧石器時代前期の遺跡、トンアム洞遺跡が新しく発掘されました。研究チームはチュチェ100(2011)年5月からチュチェ104(2015)年6月までトンアム洞遺跡の発掘と研究を行いました。 遺跡はピョンアン南道*1スンチョン市*2のトンアム洞*3の標高40メートルほどの小高い山の中腹の洞窟の跡から発掘されました。この遺跡は第1文化層と第2文化層からなっています。 遺跡で14点の石器と8点の骨で作った道具、5000点余りの獣の骨の化石、1000余りの胞子と花粉の化石を発掘しました。第1文化層では石で作った握斧、槌と共に13種の獣の骨の化石が、第2文化層ではやはり石で作った握斧、刀、槌などと骨で作った道具、12種の獣の骨の化石が出土しました。 社会科学院考古学研究所の研究室主任キム・チュンジョン博士のお話です。
第1文化層と第2文化層で出土した握斧はアジアで最も早い時期のものです。これは握斧文化が欧州と西アジア地域だけに存在したと言う従来の見解に終止符を打ち、朝鮮を始め東アジア地域にも握斧文化が存在したと言うことをはっきりと立証するものです。 また、獣の骨の化石と胞子と花粉の化石についての研究結果は当時、この一帯に山林が生い茂り、草原と湿地からなる熱帯や亜熱帯地域の気候条件に該当する蒸し暑く、湿った環境であったことを実証しています。 このようにトンアム洞遺跡が発掘されて朝鮮が人類文化発祥地の一つであることがまたもや科学的に確証され、これから朝鮮とアジアの旧石器時代文化についての研究をさらに深めることのできる見通しがつきました。 2015年の記事
|