祥原郡のコムンモル遺跡サンウォン郡のコムンモル遺跡*1は、共和国のサンウォン郡*2フクウ里*3で発掘された旧石器時代前期の洞窟の遺跡です。 金日成総合大学歴史学部の研究者、教授、博士ナム・イルリョンさんのお話です。
サンウォン郡のコムンモル遺跡では、犀、ハイエナ、猿、象、二本の角のある犀、水牛、海狸など数十種の動物の骨の化石も発見されました。そのうち半分以上は、二本の角のある犀のようにすでに絶滅して久しいものです。これらの動物の骨の化石の年代から見て、石器を作った時期を推定することが出来ます。 このようにサンウォン郡のコムンモル遺跡は、朝鮮の悠久な歴史とテドン川*4を中心としたこの一帯が人類発祥地の一つであることを物語っています。 2015年の記事
サンウォン郡のコムンモル遺跡*1は、旧石器時代前期の洞窟の遺跡です。今のファンヘ北道*5サンウォン郡*2のフクウ里*3という所に位置しています。 この遺跡は旧石器時代前期のもので、チュチェ55(1966)年からチュチェ57(1968)年の間に発掘されました。遺跡は長さ30メートル、幅2.5メートル、高さ2メートルぐらいで、細長い洞窟の遺跡です。 社会科学院考古学研究所の研究室主任であるキム・チュンジョン博士のお話です。
コムンモル遺跡から多くの哺乳類の化石も発見されました。既に絶滅した食肉類とマンモス、二つの角のあるサイ、サンウォンウマなど17種の化石がありました。そのうち、サンウォンヨシネズミ、サンウォンウマ、サンウォンオオツノジカなどはその名の通り、この一帯で初めて発見された亜種です。 そして、熱帯動物のスイギュウ、サル、ゾウ、サイなどと水辺や沼地、湿地帯に住むタイリクヤチネズミ、カイリ、スイギュウなどの化石もありました。また、草原や森林地帯に住むイノシシ、オオカミ、クマなどの化石もありました。 これを通して、100万年前にサンウォン一帯には多種多様の動物が住み、当時の気候は高温多湿で、草木が生い茂ったことが分かります。 このように、人類社会の黎明期のコムンモル遺跡は、朝鮮が人類発祥地の一つであることを実証する極めて貴いもので、旧石器時代前期の文化、特に原始人の生活の研究で大きな意義をあります。 2017年の記事
|