マンギョンデ革命史跡地記念品工場にまつわる話
ピョンヤンにあるマンギョンデ革命史跡地記念品工場は、チュチェ68(1979)年12月に操業し、これまでの数十年間、革命戦跡地と革命史跡地の見学者向けの記念品はもちろん、人民生活に必要な色々な日用品を生産しています。
この工場で生産している記念品とファスナー、メラミン樹脂製品はその模様と品質の良さで人気が出ています。毎日の生活に必要なこの日用品にも敬愛する最高指導者金正恩委員長の細心の指導が及んでいます。
記念品工場の支配人、つまり責任者のリョ・ビョンホさんのお話です。
「2016年10月、金正恩委員長は長い時間をかけて工場の各所を見ました。金正恩委員長は国産の原料と資材でもってファスナーを生産し、見た目にもよく使いやすいメラニン樹脂製品の生産工程も立派に整えたことが本当に気に入ると言いました。子供たちと生徒、学生に自力で生産した布地とファスナーで作ったカバンを持たせるようになったと明るく笑っていたその姿が忘れられません」
この日、金正恩委員長はまた1つの一般消費財の生産工場が整えられた、人民のために必ずやりたかったことをし、本当に気持ちがいいと喜んで言いました。
工場のパク・チョルリョン班長はこう話しています。
「工場で生産される製品は人民生活の向上に大いに役立っています。私たちは金正恩委員長の頼みをいつも忘れず、人民の好みと美感に合い、人民の好評を博し、人民が認める良質の消費財をより多く生産するつもりです」
(今日の朝鮮)
2019年の記事