街の小さな育苗場ピョンヤンのリョミョン通り*1に小さな育苗場があります。環境に優しいイブキやモミの苗木、桃、栗の木、アロニアなど果物の苗木、バラのような美しさと香りを足してくれる花の木の苗木・・・手間隙かけて育苗場をつくり、良種の苗木を丹精して育てている人たちがいます。 テソン区域*2のリョミョンと言う町の第33居住人民班*3に住んでいるチョン・ハンジンさん一家です。 一生、人民軍の軍医だったチョンさんは、その間、暇を見つけては色々な木々を植え育て、自然環境と人の健康に及ぼす木の影響について研究し、治療と予防にも取り入れました。その経験があって、除隊後、今まで自然環境を改善し、人々の健康増進に役立つ苗木と薬草を多く育てています。 チョンさん一家が管理する育苗場には数百本の良種の苗木が育っています。その苗木を街に移植したり、また他のところにも送ったりしています。 チョンさんはムンスと言う遊泳場*4とミリム乗馬クラブ*5などに出向いて、そこの従業員に経験と知識をそのまま移転し、植樹を手伝っています。チョンさんの子たちも職場から帰宅すると、育苗場で苗木を育てていますが、今はそれが一つの楽しい情緒生活だそうです。 さほど大きくない育苗場ですが、そこには自分たちの住んでいる街をさらに美しく築き、国中を公園のようにつくるのに少しでも役立ちたいチョン・ハンジンさん一家の思いが込められています。 (文化―くらし) 2022.09.02の記事
|