石炭の増産に励む
朝鮮で国家経済発展5ヵ年戦略の目標を達成するための増産運動が力強く展開されています。
カンウォン道*1にあるチョンネ*2地区炭鉱連合企業所管轄のムンチョン炭鉱*3の労働者たちも、国の石炭生産での自分たちの役目を熟知した上で、科学技術に頼り、増産に励んでいます。
チョンネ地区炭鉱連合企業所管轄のムンチョン炭鉱の主任技師補佐チェ・マンボクさんはこう語ります。
「人民経済の急速な発展とともに石炭の需要は日増しに高まっています。これは石炭工業部門の勤労者がもっと多くの石炭を掘り出すことを求めています。炭鉱では石炭増産の主眼を科学技術に置き、科学技術の発展にいつも第一義的な力を入れて来ました。炭鉱の技術チームを充実させ、科学技術を広めて、技術の更新が大衆自らの活動になるようにしました。その過程に労働者の創意性が高まり、価値ある技術更新案が次々と出て、石炭増産につながりました」
炭鉱ではまた自力更生の精神で、国家経済発展5ヵ年戦略の目標の達成で要の年である今年、石炭生産を増やそうと尽力しました。生産計画を超過達成するための社会主義的競争を行ない、大衆の精神に働きかけて石炭増産へと呼び起こしています。
炭鉱では掘進を優先させて次に採掘するところをたくさん確保し、生産を増やせる確たる展望を開きました。また、自力でコンクリート支柱の生産施設もつくりました。従業員のみなが石炭増産の一念に燃え、一心同体となって増産に励んで、石炭の生産をさらに増やしています。
チェ・マンボク主任技師補佐のお話です。
「これからも自力更生の精神と科学技術の力で、石炭生産のすべての問題を解決していくつもりです」
(今日の朝鮮)
2018年の記事