海金剛の門海クムガンの門は世界的な名勝クムガン山、金剛山*1の海クムガン*2のエリアにあります。 クムガン山の美しさをそのまま海に移したかのような海クムガンに入る門だといって、海クムガンの門と呼ばれています。この門は長い間の波による浸食作用によって削り取られ、海の中に根を下ろした花崗岩からなるふたつの岩が向かい合ってたっており、その上にまたひとつの岩が乗っている形です。 右側の岩は大きく平らで、その上に松が茂っています。門の内側のへこんだところは平時は淵のように青く、静かですが、いざ、海辺に強風が吹きつけると、高波が押し寄せ、それが門にぶつかるときは白い煙が天に舞い上がるようです。 門に入ってから1キロメートル付近には千差万別の景色が繰り広げられます。ここには童子の岩、猫の岩など奇妙な岩があります。海岸沿いの大小の丘陵と峰峰、絶壁は海クムガンの門をいっそう際立たせます。魚類と貝類が多いここにカモメとかもが飛んできて海景色に彩を添えています。 海クムガンの門は学術の面だけでなく、風致作りにも一役買っているので朝鮮の天然記念物に指定されました。 2017年の記事
|