「朝鮮の声」郵便箱カン・ソンヒ(カン・ソニ):「朝鮮の声」放送へようこそ。 シン・ヨンイル:「朝鮮の声」放送へようこそ。 カン・ソンヒ:2月中旬の平壌は時には冷たい風で寒い日もありますが、春がもうそこまでという陽気を感じさせる日が多いです。皆さんの地方では如何ですか? シン・ヨンイル:えぇ、そうですね。気温は多少下がっても陽だまりにいますと何となくポカポカという感じがしますからね。 カン・ソンヒ:はい、そうですね。さて埼玉県のほしのあきらさん、ほしのあきらさんからこんな内容のファックスが届きましたので、お読みしましょう。
シン・ヨンイル:では、ほしのあきらさんのご要望にお応えして、チュチェ110年(2021)のカレンダーの中から白頭山*1の風景を描いたカレンダーをご紹介しましょう。 カン・ソンヒ:はい、そうしましょう。 チュチェ110(2021)年のペクトゥ山の風景のカレンダーカン・ソンヒ:両江道*2三池淵市*3に高く聳える朝鮮で一番高い山である白頭山は、朝鮮人民の不屈の気概を象徴する聖なる山・父祖の山と呼ばれています。才知に長けた朝鮮人民は昔から1年を24節季に分けて暮らして来ました。視聴者の皆さんお馴染みのポケットカレンダーも印刷されました。 シン・ヨンイル:年賀状とカレンダー等がやり取り出来る日を早める為に、お互い頑張って参りましょう。 カン・ソンヒ:はい、頑張って参りましょう。只今まで、ほしのあきらさんのご要望にお応えしてチュチェ110年(2021)のカレンダーをご紹介しました。 シン・ヨンイル:では今日はこの辺で失礼します。視聴者の皆さん、次のこの時間にまたお会いしましょう。 (「朝鮮の声」郵便箱) 2021.02.16 サイト動画の聞き書き
|