2021年11月26日ニュース抜粋
クソン養鶏工場が増改築されました
平安北道の亀城養鶏工場が増改築されました。
24日、工場の竣工式が行われました。
工場の増改築で鶏肉と卵を量産して道民の食生活を高め、農業生産を伸ばせる物質・技術的土台が築かれました。
(※短波放送の聞き書き、画像は英語版の動画より。日本語の動画は再生不可。)
一般消費財の生産を増やしています
朝鮮の各工場で製品の質を高め一般消費財の生産を大幅に増やす為に奮闘しています。
江界鞄工場では新製品の開発に力を入れる一方、トレンドや人民の需要に応じてクオリティーアップに努めています。
輸城川総合食品工場では地元の原料で美味しくて栄養価の高い各種食品を生産する為励んでいます。
(※短波放送の聞き書き、画像は英語版の動画より。日本語の動画は再生不可。)
10あまりの果物の優良品種を育種しました
朝鮮の農学者たちが国内の気候風土に合い、ヘクタール当たりの収量の高い10あまりの果物の優良品種を育種して国家品種に登録しました。
リンゴ、梨、桃、スモモ、杏など7品種が新しく育種されました。
また、リャンガン道サムジヨン市を始め北部高山地帯の果樹の生育状態と病害虫の発生動態を収集、分析した上で肥培管理の対策を徹底させ、果樹業を安全に発展させるための見通しをつけました。
現在、農学者たちは生物工学的方法で耐寒性に優れ、味と重さ、収量の面で従来のものより遥かに優れている新品種の研究に拍車をかけています。
リョミョン通りのユニークな屋上緑化
高層、超高層住宅が林立するピョンヤンのリョミョン通りは、屋上緑化がユニークな通りです。
この通りの屋上緑化で注目されるのは、高さに応じて緑化を多様化したことです。
高いアパートには芝を始め地被植物を、また、相対的に高くないアパートには草花、木などを配合してより合理的な園芸緑地を造成しました。
リョミョン通りの公共施設の屋上緑化もユニークなものです。
リョミョン幼稚園では屋上の中心部に野菜ハウスを設置し、その周辺に芝や草花、木を植えて生産性と美感を共に生かしています。
ハウスの周辺に各種草花や地被植物をバランスよく配置して屋上緑化エリア全般の多様性と調和を表しています。
広くない屋上の面積を合理的に利用して建物の観賞効果を高め、生態環境を保護し、野菜も生産できる屋上緑化を多くの所で取り入れています。
2021.11.26の記事
アナウンス担当:シン・ヨンイル
ニュース抜粋2021