青年の志向
国の繁栄のためにみなが頑張っている朝鮮、今、社会主義建設の困難で骨の折れる部門に勇躍志願する青年たちの話で国中が持ちきりです。
今年1月に開かれた朝鮮労働党第8回大会以来、党大会が与えた課題を実行しようと国中の青年が決起し、わずか数ヶ月の間に数千人の男女青年が困難で骨の折れる部門に勇躍志願しました。これをさして、敬愛する金正恩総書記は、戦争の時、前線にはせ参じて敵軍のトーチカをわが身で塞ぐような英雄的行いだと高く評価しました。
大いなる信頼を胸に、青年たちは志願し、また志願しました。生まれ故郷と希望はまちまちですが、労働党の意図に従う一つの夢と理想を持って、困難な持ち場、不慣れな土地にためらうことなく向かいました。8ヶ月間にその数は1万人を超えました。
今年の8月28日は青年デー制定30周年になる日です。国中の関心と祝福の中、ピョンヤンでは青年デー記念行事が盛大に行われました。金正恩総書記は、青年デーを迎えて、社会主義建設の困難で骨の折れる部門に勇躍志願した青年たちに祝賀文を送り、8月30日には志願者たちに会いました。
総書記は、1人1人の青年の手を取って、その美徳と精神を高く評価しました。そして党と革命の呼びかけに忠実に従う青年が多く輩出しているのは、朝鮮の社会主義制度の優位性の表れで、朝鮮の青年の気高い人生観、未来に対する観点の表れだ、革命を行う党にとって、頼もしい交代者、後続部隊、前途洋々たる若い主力部隊を持っているのは、かけがえのない一番の誇りで、元手、富だと言いました。
総書記は、青年集団がどこでも、闘いの火種となり、燎原の火にならなければならない、宝のような愛国心を持って国の繁栄と進歩のために奮闘する青年の英雄にならなければならないと言いました。
国の呼びかけに忠実で、社会と集団に真面目な青年たち、未来のためには身を粉にして奮闘する朝鮮の青年たちです。
振り返ってみますと、朝鮮革命の高揚期は常に青年の志願の熱気から生まれ、それはたちまち国中に革命の熱風、愛国の熱風を呼び起こす激動する時代を生みました。
(今日の朝鮮)
2021.10.14の記事