遠くにいてもチュチェ108(2019)年12月3日、チュンピョン・ハウス農場が操業しました。操業式でテープカットをした敬愛する金正恩総書記は、ハウス農場を見て、地理的に遠い所と近い所はあっても、私の心の中には遠く、近くの区別がない、ハウス農場がハムギョン北道*1の道民の食生活に役立つなら、それに越したことはない、と言いました。 朝鮮最北のハムギョン北道は、ピョンヤンから遠く離れています。悪天候の影響で野菜の出来が思わしくないので、不便を感じているハムギョン北道の道民のため、総書記は、軍用飛行場を引き払って、ハウスを建てるよう取り計らいました。 チュチェ107(2018)年7月には、1ヶ月間に2回も現地に赴いて、用地を見立てました。そして、その建設に常々深い関心を向けました。建設チームも派遣し、毎週、毎月、その進み具合についても聞いて、詳しく指導しました。 こうして、1年余りの間に近代的なハウス農場がスケール大きく建てられ、ハムギョン北道の道民はそのお陰を被るようになりました。 (政治―為民献身) 2022.08.11の記事
年中新鮮な野菜を供給しよう、効果的な栽培の経験、大々的なハウス野菜の生産、各地に建てられているハウス農場
仲坪ハウス野菜農場:ハウス野菜の増産に励む、きっとやりたかったことだと言って、季節にかかわることなく、功を奏するハウス野菜農場、村落建設の基準、真冬にも、年初めから奮闘する
|