貴重な科学文化遺産「大東輿地図」

大東輿地図」は1861年に作られた朝鮮地図です。キム・ジョンホ*1と言う人が27年間の現地調査と実測に基づいて製作しました。

社会科学院歴史研究所の研究者チェ・チュングクさんはこう語ります。

「キム・ジョンホは朝鮮の地理学の近代的発展に大いに貢献した朝鮮封建王朝時代の地理地図学者です。当時の歴史記録は、地図の製作にすべてを尽くしたキム・ジョンホの生涯と『大東輿地図』の利用価値を高く評価しています」

「大東輿地図」は22帳からなり、1864年に補充と修正が加えられ、再出版されました。地図はオンソンからチェジュ島まど*2国土を緯度に沿って22の部分に分け、その1つを1帳にしました。1帳は東西32キロ、南北48キロの領域を包括します。それらをつなぎ合わせると33メートルの極めて大きな朝鮮全図になります。

「大東輿地図」には山、山脈、河川、島、港、航路、そして各道、府、郡、県所在地とその境界、住民地域、交通網、古跡など各部門の重要な資料が詳細に明記されています。この地図は当時、科学と技術が発達していないため、精密度で一定の弱点があり、時代の制約として儒教的な観点を反映していますが、規模や内容、描写手法や地図の体系の面で世界に誇るだけある地図です。

また、当時の朝鮮の自然と国防、経済と文化の研究で資料としての価値が大きい貴重な科学文化遺産の1つです。

(観光)

IKE181106016_001.jpg
2018年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 金正浩(김정호)
*2 原文ママ「チェジュ島まで」

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-12-20 (木) 16:58:17