現代化を実現して朝鮮の中部ファンヘ北道*1には人々に広く知られているサリウォン・テソン・タオル工場があります。毎年、年間計画を上回って達成したこの工場では生産工程の現代化を実現して品質を高める成果を収めました。 サリウォン・テソン・タオル工場の支配人、つまり責任者のチャン・ミョンシルさんのお話です。
昨年、工場では自分の力と技術で織機を実情に合うよう現代化し、タオル生産の全ての工程にコンピューター制御システムを導入しました。現代化が実現してデザインから製品の完成に至るまでの時間を前よりはるかに短縮し、布の織り目と文様、色などを制御しています。 工場では企業管理の情報化システムが導入された高い水準のタオル生産工程の統合生産システムを確立し、生産と経営活動を科学的に行っています。現代化には工場の管理職と技術者だけでなく、熟練工とキムチェク工業総合大学の研究者の努力も秘められています。 工場の人たちは見ごたえがよく、使いやすい良質のタオルを大量生産して人民に供給しようとの思い一つです。それで知恵を絞り合って染色後の処理工程も確立しました。 労働者のキム・スンオクさんのお話です。
自分の力と技術によって現代化を実現したサリウォン・テソン・タオル工場の人たちの誇りは膨らむばかりです。 2016年の記事
|