民謡の名歌手名歌手のキム・オクソンさんは、国の民族声楽の発展に大きく寄与したことで、人民俳優称号を受けました。 幼い時から美声に恵まれ、当時のピョンヤン市*1サドン区域*2のミリム協同農場で芸術サークル員として活躍しました。さらに声に磨きをかけて、チュチェ50(1961)年1月、ピョンヤンで催された全国農村芸術サークル祭典に参加し、民謡の独唱で1位になりました。 その後、国の計らいで、当時のピョンヤン音楽舞踊大学に入りました。卒業後、複数の芸術団を経て、朝鮮人民軍協奏団に入り、多くの民謡を上手に歌って、歌謡界で名を馳せました。 独特な節をつけて民謡を見事にこなすのがキムさんのお手の物でした。代表曲は、「ピョンブク・ニョンビョンの歌」、「モラン峰」、「海の歌」、「ただ一筋」、「絹織る乙女」、「クムガン山を訪ねる」、「歌おうテホンダン」などです。 民族歌劇の主役にも抜擢されましたが、民族歌劇「チュンヒャン伝」のチュンヒャンと「クムガン山の8天女」の織女の演技をこなし、歌劇は大ヒットしました。偉大な金日成主席は、「ピョンブク・ニョンビョンの歌」、「ただ一筋」をはじめ多くの曲を聞いて、上手に歌うと評価しました。 民謡の名歌手キム・オクソンさんは人々の記憶の中に今も残っています。 2017年の記事
|