未来を育てる教育者の英雄どんな人が英雄になれるか。おそらく非凡な気質を持つ傑出した人だけが英雄になれると思う人が多いでしょう。 しかし、朝鮮では国と人民のために献身的に尽くす人なら誰でも英雄になれます。ラクラン区域*1のスンリ高級中学校*2の校長キム・ソクリョルさんは先生と生徒、父兄みなから尊敬される労働英雄称号受賞者です。 40年あまり前、大学を卒業して教壇に立った時、キムさんは一生を教育者になることを決心しました。その時から10年後、校長になったキムさんは生徒たちの成績が一番高い学校にする目標を掲げました。それで何よりも先生たちの資質の向上に力を入れました。 校長として自分の実力から高め、専攻科目はもちろん、数学と物理、化学など全ての科目に精通しました。誰よりも早く勤めに出て夜遅くまで励みました。また、分科別に授業方法の討論会を定期的に行って新しい授業方法を導入しました。 生徒たちが数人ずつ集まって授業を受けながら、先生が質問しますと、討論と論争の方法で問題の本質を把握して答えるというこの新しい授業方法は生徒たちの学習熱意をはるかに高めました。 キムさんは教育条件と環境を発展する現実にあわせるために努めました。コンテンツと教具などを揃えておいて生徒たちに幅広い豊かな知識を与え、実験室と実習室を充実させて理論と実践を結びつけるようにしました。そして、生徒たちの身長に合わせて机と椅子の高さ、視力による座席配置などを図表に作って教育に具現しました。 努力の甲斐があってラクラン区域のスンリ高級中学校は成績が上がる学校として広く知られ、先生と生徒は情が渡るといっています。学校教育と次の世代のために多くのことをしたキムさんはその功労が認められ、高く評価されました。 キム・ソクリョル校長のお話です。
今もキムさんは新しい世代を大事にする金正恩元帥の崇高な意にのっとり、若さに溢れて教育に全身全霊を打ち込んでいます。 2015年の記事
|