未来のために歩んだ道子供たちは億万の金銀宝玉にも比べられない大事なもの、希望と未来そのものである。これは敬愛する最高指導者金正恩委員長がよく口にする言葉です。金正恩委員長は新しい世代を大事にして全てを尽くしています。 チュチェ102(2013)年5月、金正恩委員長がピョンヤン市ミョヒャン山登山少年団キャンプ場*1を訪れたときのことです。キャンプ場は天下の絶勝として知られたミョヒャン山*2の麓に位置しています。 山道を歩いてキャンプ場を訪れた金正恩委員長は、キャンプ場の各所で子供たちのキャンプ生活についてつぶさに見聞きしました。室内の温度はどのように保ち、寝具の供給と洗濯はどうやっているか、子供たちに何を食べさせ、味噌と醤油はもとより、食肉と卵、野菜などは基準量を供給しているか聞いてみるその姿は親の姿そのままでした。 金正恩委員長は子供たちがたくさん食べて元気いっぱい育つなら、国中に幸せの笑い声、社会主義の笑い声が高く響き渡ると言って、キャンプ場を立派に整えてあげようと言いました。そしてわれわれがあらゆる困難を乗りきって革命を行っている主な目的も正に子供たちのためである、子供たちに世界が羨んで止まない幸福をもたらして、社会主義万歳の声、労働党万歳の声が永遠に高らかに響き渡るようにしようと言いました。 この日、金正恩委員長は登山についた子供たちを長いこと待っていて、帰って来た子供たちといっしょに記念写真を撮ってからキャンプ場を後にしました。その後も金正恩委員長はマンギョンデ少年団キャンプ場、カンウォン道12月6日少年団キャンプ場を訪れ、学びの千里の道学生少年宮殿とサムジヨン学生少年宮殿を訪れました。 このように金正恩委員長の深い配慮があって、朝鮮の子供たちは元気いっぱいに育っています。 (今日の朝鮮) 2019年の記事
|