昔の詩人チョン・チョルと「関東別曲」

チョン・チョルは16世紀の朝鮮の有名な詩人です。朝鮮の中世文学史に最も優れた国文詩歌作品を残した詩人の一人です。

チョン・チョルは当時の名だたる学者と交わりを結んで学問を探求する一方、封建政府のいろいろな官職を経て高い地位にも上がりました。この過程に反対派の陰謀に係り罷免されたり、島流しされたりもしました。

波乱に満ちたこのような生活の過程にチョン・チョルは当代社会の不条理と世態人情についてある程度理解し、それが国文詩歌の創作に大きな影響を及ぼしました。1580年に創作された「関東別曲」はチョン・チョルの代表作です。

金日成総合大学文学大学の教師キム・ミョンさんはこれについてこう話しています。

「『関東別曲』は世界的な名山であるクムガン山*1の景色を紀行文の歌詞の形で歌ったものです。この作品は朝鮮語の豊かな表現をよく生かして、飛び立つようでもあり、走るようでもあり、また聳えたり、立っていたりしているような奇岩絶壁のクムガン山の一万二千の峰峰を多様な比喩法でリアルに歌い上げています。また、クムガン山の美しい景色を直に見るかのように、耳で聞いているかのように歌い上げています。全体的に見て朝鮮語の表現を良く生かして美しい山河を強い愛着を抱いて歌っているので朝鮮の中世詩歌文学でとても重要な位置を占めていると言えます。しかし勤労者大衆ではなく封建支配層の立場を反映するという制約も受けています」

2013年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 金剛山(금강산)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-04-15 (土) 16:43:15