文明国の明日を描くところチュチェ42(1953)年10月1日に開校したピョンヤン建築大学。 敬愛する最高指導者金正恩委員長は、チュチェ102(2013)年11月、この大学を訪れ、国のいたるところに建てられた多くの建築物には大学の教職員、学生の燃えるような愛国心と創造的才能が宿っている、朝鮮労働党は有能な建築創作集団、頼もしい建設科学技術人材の養成の場であるピョンヤン建築大学を持っているのを大きな誇りに思っていると言いました。 この日、金正恩委員長はピョンヤン建築大学は建築人材養成の拠点で、発展する現実にふさわしく教育で転機を迎えるべきだ、大学の学生は党が構想する社会主義文明国の設計図を自らが作成するということを自覚し、建築分野で国内と世界的に有名な建築家を押さえつけるとの野心満々とした抱負と夢を持って熱心に学ぶべきだ、建設の一大全盛期が開かれる今の時代は、才能ある建築家を呼んでいる、大学を社会主義文明国建設の前哨に発展させるのが党の確たる決心で意図だと言いました。 大学を訪れて深く信頼し、温情を注ぐ金正恩委員長の気高い志を胸に刻み、ピョンヤン建築大学の学生たちは国が望む有能な建築人材に育っています。 (今日の朝鮮) 2020年の記事
平壌建築大学:エコ建築目指して、奇抜なアイディア、新たな工法、建築のIT化、将来有望な建築の人材を育てるつもりです、実践・実技能力を高めて、文明国の明日を描くところ、名言とエピソード「10分間待っている」、名誉総長の20分間の講義、元肥(平壌建築大学)、有意義な初の講義
|