金正恩総書記の名言とエピソードシン・ヨンイル:敬愛する金正恩総書記の名言とエピソードのコーナーです。先ず名言です、「人民の為の事に満足とはあり得ない」。 カン・ソンヒ(カン・ソニ):「人民の為の事に満足とはあり得ない」。続けてエピソードです、「梯子を架けてあげましょう」。 梯子を架けてあげましょうカン・ソンヒ:チュチェ102年(2013)10月13日にあった事です。この日、敬愛する金正恩総書記は竣工間近の紋繍遊泳場*1を2度も訪れました。市民が利用する遊泳施設の安全状態を気遣って「幹部達が先ず利用してみるように」と言って遊泳場を離れた総書記は、再び訪ねて来て遊泳場をどう管理し運営するべきか詳しく教えました。 屋外遊泳場の急降下スライディングタワーを視る時でした。目も眩むような高さの急降下スライディングタワーから何人かが滑り降りていました。総書記は「屋外遊泳場で一番人気があるのはこの急降下スライディングタワーらしい。夏場に多くの人が滑るだろう」と言って明るく笑いました。そして「スライディングタワーの最後のコースまで滑れない人が少なくない。そのような人達が横から降りて来るように梯子を架けてあげましょう」と言いました。こうして急降下スライディングタワーの水平コースの中間部に梯子が生まれました。 小さな梯子は然して目に留まる物でもありません。しかしこれには人民の為の事では満足というのを知らない、金正恩総書記の人民愛が込められています。 カン・ソンヒ:以上、金正恩総書記の名言とエピソードをお送りしました。 2021.06.18 短波放送の聞き書き
|