荒波をかき分けた木造船カン・ソンヒ(カン・ソニ):朝鮮西海に長在という島*1があります。小さい島でここの地名を知らない人がもっと多かった島ですが、敬愛する金正恩総書記が訪ねて以来誰もが知っている所となりました。 金正恩総書記が初めて長在島を訪れたのはチュチェ101年(2012)8月17日の早朝でした。この日は潮風が吹き荒び一角(ひとかど)の船乗りも海に出るのを躊躇う荒い天気でした。その中を金正恩総書記は長在島の人民軍軍人を訪ねて旅立ちました。 人民軍の指揮官達は総書記の前にはだかり「絶対駄目です」と引き止めましたが、総書記は「長在島には私が一番大事にする兵士達がいる。軍人がいる所ならどんなに危険でも是非行ってみなければ」と言って木造船に乗って荒れ狂う海に出ました。 軍務生活の平凡な一日を始めていた島防御隊の軍人達は27馬力の小さい木造船から降りる総書記を見て、驚きと喜び・感激に包まれました。感極まって涙する軍人達を抱いて総書記は、「容易ならぬ島の生活を送る君達を見たくて来た。長在島は自分が一番重視する所の1つだ」と言いました。この日親心で軍人達の生活を顧みた総書記は発つ前に、部隊の指揮官達に兵士達を実の兄・姉となった思いで見守る事を懇ろに頼みました。 兵士達のいる所ならどんなに遠く険しい所でも訪ねて行って、愛情を施し信頼を寄せる金正恩総書記です。 (政治―為民献身) 2022.10.24 サイト音声の聞き書き
「『気をつけ』の号令をかけなさい」、チャンジェ島のハンミョンさん、ペクトゥの総帥の宣言、その恩愛は島の軍人にも、その配慮は初の誕生日を迎える子供にも、一心団結、島の子供、島の部隊の新しい姿、島を守る部隊も訪ねる、私たちの最高司令官
|