朝鮮での赤十字・赤新月運動呉英淑(オ・ヨンスク):5月8日は世界赤十字・赤新月の日です。国際赤十字・赤新月運動は人道と平等性・中立性・独立性・ボランティア・単一性・普遍性をその活動の根本原則としています。 この運動は世界的範囲で戦争と各種武力衝突・自然災害等から人の生命を守り、被害者の生活安定を基本使命として国際及び地域的協力と連帯を極力奨励しています。 国際赤十字は190余りの国に設けられた赤十字・赤新月社と赤十字国際機関である赤十字国際委員会と国際赤十字・赤新月社連盟から成り、今活発な活動を展開しています。 朝鮮民主主義人民共和国赤十字会はチュチェ35年(1946)10月18日に設立されチュチェ45年(1956)5月17日、国際赤十字・赤新月社連盟に加入しました。 人民の健康と福祉の増進は朝鮮民主主義人民共和国赤十字会の基本使命です。赤十字会では各種災害に効果的に対応する準備を徹底させ一旦災害が生じた時、国家的な危機管理システムに応じて任務を全うしています。 住民地域での総合発展計画を立ててそれを気候変動への対応と生態環境の保全と密接に関連させ、青少年赤十字活動を極力奨励し会員を増やして赤十字会の持続可能な活動とその質を高めています。 朝鮮民主主義人民共和国赤十字会はこれからも国際赤十字・赤新月運動の根本原則に合わせて、その使命と任務を果たす事でしょう。 (世界と朝鮮―絆) 2023.05.07 サイト音声の聞き書き、BGM付き
|