旧正月の慣わし

今年の2月10日は陰暦の正月、つまり、朝鮮人民の伝統的な祝日、旧正月です。

社会科学院のフォークロア研究所の研究者であるチョン・ソンハさんのお話です。

「ソル*1、このソルという言葉は、新年初の祝日、正月を意味する朝鮮固有の言葉です。ソルは過ぎし年を送り、新年初の朝を迎える祝日で、誰もが新たな気分と期待を持ってこの日を迎えています。旧正月を朝鮮語でソルミョンジョル*2と言いますが、この旧正月は古代からありました。この祝い事はその後も引き継がれ、伝統的な慣わしとしてさらに固まり、規模も大きくなりました」

旧正月の祝い事は、旧の元旦から行われました。まず、先に逝った祖先の祭事である、チャレ*3、そしてセベ*4と言って年始の挨拶、おせち料理の接待、伝統の遊びなどがありました。

朝早く、目上の人たちにセベ、年始の挨拶をしましたが、まず、家族の人の一番上から順番にクンジョルと言って跪いて両手をついてするお辞儀をしたあと、村の大人、親戚の大人、恩師たちにもお辞儀をしました。その次は、親戚が集まり、おせち料理を味わったり、または来客にもてなしたりしました。

おせち料理としては、トック*5といって日本のお雑煮に似たものですが、お餅を煮付けた汁物です、それからチャルトク*6といってもち米を搗いたお餅、チョルピョン*7といって粳で作ったお餅です、そして、チヂム*8といって穀物の粉を捏ねて鉄板で焼いたもの、まあ、日本のお好み焼きににていますね、さらにお菓子と飴、焼肉、果物、お酒などを用意しましたが、その中でトックはなくてはならないものでした。

チョン・ソンハさんは語ります。

「旧正月を特別飾り、楽しませたのは、いろいろな伝統の遊びでした。旧正月の遊びとしては、大衆向けの遊びで、ユッ遊び*9、すごろくみたいなものです、将棋、子供たちの凧揚げ、橇乗り、こま回し、チェギ蹴り*10、風車の遊びなどでした」

旧正月の慣わしは今に引き継がれ、毎年、旧正月ともなりますと、朝鮮人民は芸術公演を鑑賞し、ユッ遊びと将棋、凧あげなど多彩な伝統の遊びとスポーツ競技をしながら、民族色の濃いおせち料理を楽しみ、喜びに満ちて祝日を意義深く過ごしました。

(文化―歴史)

ike240112004_001.jpg
ike240112004_002.jpg
ike240112004_003.jpg
2024.02.09の記事
 

旧正月は、朝鮮で民間伝承の祭日となっています。昔から、朝鮮人民は、旧の1月1日を元日とし、年中行事として祝ってきました。今年は、1月29日が旧正月に当たります。

社会科学院のフォークロア研究所の研究士、博士であるチョ・ミョンチョルさんに言わせますと、旧正月の慣わしは、初の古代国家だった古朝鮮時代からはじまり、その後、長い歴史の流れに沿って今に引き継がれてきたとのことです。

チョ・ミョンチョルさんはこう続けています。

「正月、これは朝鮮語でソル*1と言い、固有の朝鮮語です。ソルは一年を送り、新年を迎える日、年が一歳増える日となっていました。それで、人々は新しい気分で、期待をかける思いでこのソル、旧正月を迎えたのです」

朝鮮人民は、手間隙かけて旧正月の準備をしたので、その日の行事と遊びは異彩を放つものでした。晴れ着をこしらえ、家の外と中をきれいに掃除したり手入れもしたり、おせち料理を用意したりしました。

旧正月の前の日には、徹夜でおせち料理を作りながら楽しく過ごしました。旧正月の行事は、その日の夜明けから始まりました。朝早く、先に逝った先祖たちに挨拶をしました。

年始回り、これを朝鮮ではセベ*4と言いますが、セベは家族のうち目上の人から始まり、次は近所の家の目上の人、親戚の目上の人、恩師に年の順でしました。セベの慣わしは昔から、朝鮮人民が目上の人を敬い、礼儀をわきまえたことから生まれました。

旧正月の慣わしは、また、おせち料理です。それを数えてみますと、お餅がなによりも一番に数えられます。もち米のお餅と粳のお餅が上げられます。

それから、チヂム*8、日本でのお好み焼きに似たものです、そして汁饅頭、トック*5というお雑煮に似たものがあります。トックはおせち料理に欠かせないものとなっています。

旧正月の多彩な伝統の遊びがまたユニークです。代表的なのはこれまたすごろくに似ているようで似ていないユッ遊び*9があります。そして板飛び、凧揚げ、橇乗り、風車遊びなどがありますが、一番に数えられるのはユッ遊びです。

この伝統は今に引き継がれ、旧正月になりますと民族の香りを国中に漂わせています。

(文化―歴史)

ike250107008_001.jpg
2025.01.29の記事
 


TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 
*2  ソル名節(설명절)
*3  茶礼、茶禮(다례)
*4  歳拜(세배)
*5 
*6  찰떡
*7  쫄병
*8  チヂミ(지짐、지짐이)
*9  ユッノリ、ユンノリ(윷놀이)
*10  チェギチャギ(제기차기)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-30 (木) 22:31:12