障害者閲覧室ピョンヤンには全人民学習の大殿堂、先端科学技術の普及の拠点として立派に建てられた科学技術殿堂があります。 誰もが恵まれた環境で科学技術の情報のサービスと教育を受けられる科学技術殿堂には障害者向けの閲覧室もあります。この閲覧室は二つのエリアからなっています。コンピューターが集中的に配置されているこのエリアでは科学技術殿堂のサイトや他のローカルネットへの接続が可能であり、またオンラインシステムによる教育も受けられます。 障害者は介護人あるいは司書の世話になってコンピューターを利用することができます。閲覧室には目と耳の不自由な人のためのウェブ閲覧用端末機が揃っています。パソコンには朝鮮労働党と共和国の障害者保護政策、障害者キーパーソン、社会文化関連の資料、科学技術関連の動画など、様々なデータをオーディオ化する障害者専用プログラムが搭載されています。 目の不自由な人のためのキーボードは点字形式のものであり、ドッドプリンターによる閲覧サービスが提供されます。耳の不自由な人はディスプレーに表示される字幕と手話動画を通じてコンテンツを十分理解できます。閲覧室にはまた書架エリアが設けられていて、障害者は各分野の常識の資料を閲覧できます。 科学技術殿堂で部長を務めるキム・チュンシムさんのお話です。
2017年の記事
科学技術殿堂(資料)
|