新しく発掘されたコグリョ壁画古墳
ナンポ市リョンガン郡で発掘
羨道と玄室からなる個室石室墳
石門の高さ125センチメートル、幅60センチメートル、厚さ9センチメートル
鉄製の輪状取っ手の直径10センチメートル
壁画のテーマは四神図である(四神図:東西南北の四方を守る幻想的な動物である青竜、白虎、朱雀、玄武の「四神」を描いた図)
高句麗、コグリョ時代の壁画の欠片と典型的な棺の釘が出土
(字幕)コグリョ(高句麗):B.C.277年からA.D.668年まで存続した朝鮮初の封建国家
民族文化遺産保護局局長リョン・ジュさん。
「朝鮮民主主義人民共和国の考古学界では発掘状況を審議し、この古墳がリョンガン一帯で初めて発掘された四神図をテーマにする壁画古墳で、築造時期は6世紀頃と確証しました。新しく発掘された壁画古墳はコグリョの歴史と文化にかかわる史料を一層豊かにするのに役立つでしょう」
(観光)
2020.11.07 サイト動画の字幕抜き書き