姜成姫(カン・ソンヒ、カン・ソニ):健康長寿と文化的な生活環境を望む人間の志向と要求は高まる一方です。しかし未だに多くの人が煙草への愛着を捨てられず好んで吸っています。煙草の煙の中にはニコチンと一酸化炭素をはじめ沢山の有毒性物質が含まれています。世界的に見ますと肺癌による死亡者の9割、心臓血管疾患による死亡者の2.5割、慢性気管支炎による死亡者の0.5割が喫煙に関係があるとされています。
世界保健機関は既に新型コロナウイルス感染症関連のQ&Aで、してはならないものの第1項目に喫煙を挙げています。今、各国の多くの医療従事者は喫煙と受動喫煙が呼吸器に損傷を与え、新型コロナウイルス感染症だけでなく多くの疾患が発生する危険を増大させているとし、禁煙を呼びかけています。
共和国では禁煙活動が積極的に行なわれています。共和国はチュチェ94年(2005)、世界保健機関の煙草規制枠組み条約に加入して正式の条約当事国となり、チュチェ94年(2005)に朝鮮民主主義人民共和国煙草規制法を採択し数回に亘って修正補足しました。チュチェ109年(2020)11月、朝鮮民主主義人民共和国禁煙法が採択されました*1。
禁煙政策の要求に即して煙草の生産と販売、喫煙に対する法的・社会的規制を強めて人民の生命と健康を保護し、より文化的で奇麗な生活環境を整える為努めています。
禁煙研究普及所所長 キム・ユンヒ
「禁煙研究普及所では喫煙の害毒に対する宣伝物の普及と機関、企業、団体とサービス網への禁煙マークの普及、そしてピョンヤン市を始め各道の分所で禁煙を希望する人たちへのカウンセリングを科学的に行っています。これからも世界保健機関との連携を密にして喫煙率の調査を定期的に行い、禁煙普及活動の方向を定め、その実現のための展望計画を立て、禁煙普及活動をより活発に行うつもりです」
ニコチン禁煙錠剤等、様々な禁煙製品が生産されて禁煙活動に役立っています。
自分の健康と家庭の和睦の為、禁煙に踏み切る人達の数は増え続けています。
(世界と朝鮮―絆)