蜜蜂のおじいさん地球上の昆虫の中で特別きれいな空気を好んでいる蜜蜂は、その生息環境が少しでも汚れていれば生きられません。朝鮮では山間部はもちろん、ピョンヤンの都心でも蜜蜂を飼っています。 ピョンヤン市*1マンギョンデ区域*2のマンギョンデと言う町*3に住んでいるリ・ソンさんは、養蜂業がとても好きです。 リ・ソンさんのお話です。
もう年も取って、仕事はちょっときついですが、リさんは単に蜜蜂を飼うことだけに留まりませんでした。遠い昔から朝鮮人民の間で広く行われてきたその飼い方の把握にも大きな力を入れました。 朝鮮に住んでいる黄金色と黒色、土着種などの蜜蜂の習性をとことん身につけ、それに基づいて蜜の量を増やせる民間伝承の方法を探し出しました。蜜と蝋(ろう)、花粉、ローヤルゼリーなど、蜜蜂の分泌液から得るものが、人の体にどんなによいかということも観察しました。 リさんは国産の蜂蜜の特性と純粋さを保つため、専門家と協力して、人工の蜂蜜と天然の蜂蜜を区別する鑑別機器と糖度計も考案しました。また、多くの人たちが蜂蜜の効能についてよくわかるよう、複数の参考書と蜜蜂の産物についてまとめて書いた本も著しました。 今、多くのファンたちがリさんを蜜蜂のおじいさんと呼び、リさんの家をよく訪ねています。そしてリさんから蜜蜂を飼ってきた経験も聞き、この国をより美しく築く思いを募らせています。 (文化―くらし) 2022.10.11の記事
|