苗木を育てる思い国中を森のようにする愛国の思いで各地の人たちが森林造成に励んでいます。多くのところで、森林造成に必要な苗木の生産が活発に行われています。ピョンヤンのラクラン区域*1森林経営所でも苗木の生産を着実に進めています。 ラクラン区域森林経営所のチーフエンジニアであるキム・ガンチョルさんのお話です。
経営所では、季節にかかわりなく苗木を生産できるよう、育苗場の設備と技術の面の土台を十分つくって、良種の苗木を育てています。今、この育苗場では、10種以上、数万本の苗木が育っています。 森林研究院の科学者との連携を密にし、苗木の肥培管理を科学的に行っています。小さい時から発酵液などいろいろな栄養液をやり、活着率を高めています。そして、科学技術も日常的に広め、苗木の肥培管理のコツもよく知って、充実した苗木を育てるため努めています。 特に、春の植樹にあわせて、丹精して育てた苗木の移動と包装をスタンダードに行って、活着率を高めています。 キム・ウンシムさんのお話です。
緑生い茂る青い森の明日のため、苗木の生産に汗を流しているここの人たちです。 (経済―その他) 2023.03.26の記事
|