真心を尽くして
これはピョンアン南道*1テドン郡*2に住むカン・グムニョさんがピョンアン南道人民病院のキム・ダルヨン眼科医長に送った手紙の一部です。 治療を受ける前のカンさんは先天性疾患で、殆ど見ることが出来ませんでした。眼科医としての40年の間、多くの患者を治療してきたキム先生にとってもこのような患者は初めてでした。あるとすれば、カンさんに似たような状態の患者の治療で、ある程度の成果を収めたという技術データが全てでした。 しかし、キム先生は人をもっとも大事にする共和国の社会で希望の翼を広げてみようとの若い娘の大切な夢を叶えてあげるのが国の前に担った義務とみなしました。
キム先生は決心して治療に取り掛かりました。昨年の7月から数十回のカンファレンスと資料の研究が行われ、4回の手術がありました。視神経と網膜の機能を回復させ、手術後の合併症を防ぐための新しい方法も探し出して治療を続けました。 真心を尽くしてきた100日目の日、ついにカンさんは目を見ることが出来ました。願いがかなって幸せいっぱいのカンさんの姿に誰もが目頭を熱くしました。 このようにキム先生は40年の間、8千回余りの手術で1万人の患者を完治させました。これだけでなく、30篇余りの教材と参考書、論文を執筆し、50件余りの発明と新技術を導入して国の医学教育と科学技術の発展に寄与しました。 キム・ダルヨン医長がこの国の人民的保健医療政策を支えてきた40年は真心を尽くしてきた40年でした。 2015年の記事
|