珍しい風景
例年にない高温現象のため、とても蒸し暑かったチュチェ107(2018)年7月、敬愛する最高指導者金正恩委員長がソクマク・サーモン種苗場を又もや訪れました。
廃水路にかけてある小さい橋を渡っていた金正恩委員長はふと足を止め、橋の下を見下ろしました。しばらくの間、廃水路に群がる魚を眺めていた金正恩委員長はニジマスがどのようにしてここにいるかと聞きました。
種苗場の人はサーモンの数が増えて仕方なく、ニジマスを廃水路で養殖していると答えました。すると金正恩委員長は大きく笑って、とても珍しい、高級魚のニジマスを廃水路で養殖するのははじめて見ることだ、昨日の「主人」が今は「居候」扱いされている、ニジマスが廃水路で「居候」しているのはここの種苗場だけの珍しい風景だと言いました。
金正恩委員長は前にもこの種苗場を訪れてサーモンの養殖を必ず成功させようと言い、種となるサーモンの退化を防ぐための研究を深めることなど、種苗場の管理運営と経営活動での指針を示しました。そして又、種苗場を訪れて、サーモンの養殖を活性化するために貴重な時間を割いたのです。
種苗場の珍しい風景、これは何事につけ先ず人民を思う金正恩委員長の熱い人民愛が生んだまた1つの伝説めいた話でした。
(今日の朝鮮)
2020年の記事