森の主人共和国のピョンアン南道*1にあるトクチョン市*2山林経営所では毎年、山林造成で成果を収めています。ここの人たちはこれまで数万ヘクタールに達する山林を造成した経験を踏まえて今年も山林造成を計画通りに進めています。 先ず現実にあわせて実益があるよう計画を立て、苗木の生産に第一義的な力を入れています。力を入れて作った育苗場でより多くの苗木を生産するために科学化、集約化の水準を高めています。 育苗場には円型栽培場と呼ばれるさほど大きくない苗木の栽培場がありますが、ここでは回転式スプレーによる栽培技術を取り入れています。それで野外でも温度と光、水分などもっとも有利な条件をつくることができました。 ここでは林の合間での苗木の栽培方法も取り入れています。林の合間に育苗場を作れば、日除けのすだれがなくてもチャンソン・カラマツの苗木を栽培することができます。特に苗木がその地域の気候と風土に適応するので活着率を高めることができます。 経営所の人たちは一本の木を切れば10本を植える原則で植樹を集中的に行なっています。それだけでなく山林保護にも深い関心を向けて、水害と山火事による被害を防止しています。 みなの献身的な努力によってトクチョン市内の山々は緑に覆われた黄金の山、宝の山に移り変わっています。 2015年の記事
|