「朝鮮の声」郵便箱 2019.05.12カン・ソンヒ:「朝鮮の声」放送へようこそ。 シン・ヨンイル:「朝鮮の声」放送へようこそ。 カン・ソンヒ:新緑色鮮やかなこの頃の平壌ですが、皆さんの地方では如何ですか? シン・ヨンイル:そうですね、平壌駅から万寿台の丘までの道路の街路樹の銀杏の木々も、小さな葉っぱが一杯付いてその黄緑が目に眩しい位です。 カン・ソンヒ:さてこの頃、新たに放送を聴くリスナーからの手紙が増えてスタッフを喜ばせています。 シン・ヨンイル:長い間ご無沙汰しておられた千葉県のすどうみきおさん、すどうみきおさんのお便りが届いて、スタッフの皆がとても喜んでいます。 カン・ソンヒ:すどうみきおさんは4月2日の受信報告書同封の手紙に、こうお書きになりました。
シン・ヨンイル:手紙を読んで、長い間文通は無かったもののすどうみきおさんが放送を聴き続けて来られた事が分かりました。 カン・ソンヒ:まず、すどうみきおさんが質問なさった問題について簡単にお答えしましょう。 シン・ヨンイル:共和国では誰もが全般的12年制義務教育の過程が終わると、希望と素質によって上級学校への進学や就職の選択が可能で、大学の卒業生も専門知識に合う職場で才能を思う存分伸ばす事が出来ます。 カン・ソンヒ:外国会社の場合も、専門知識を持っており希望すれば誰も入社出来ます。 シン・ヨンイル:お便りの遣り取りは放送とリスナーの親交を深める上で重要な役割を果たします。 カン・ソンヒ:すどうみきおさんがこれからも受信報告書を定期的に送るとお書きになりましたが、スタッフも親交を深める事が出来、とても嬉しく思っています。 シン・ヨンイル:数年前から放送を聴き始めた愛知県のつのいしけんすけさん、つのいしけんすけさんからも3通の手紙が届きました。 カン・ソンヒ:つのいしけんすけさんは3月27日の受信報告書添えの手紙に、敬愛する最高指導者金正恩委員長が示した『科学で飛躍し教育で未来を保障しよう』というスローガンについてのご感想をお書きになりました。 シン・ヨンイル:また“お望み音楽”の時間に自分のリクエスト曲『わが国旗』をおかけした事に感謝の念を表し、「素晴らしいメロディーを聴いていると力強く靡く共和国の旗が目の前に浮かぶようだった」とお書きになりました。 カン・ソンヒ:3月31日の受信報告添えの手紙では“ペクアム鹿”を紹介する番組を聞いたご感想をしたため、自分もリャンガン道*1ペクアム郡*2に行って見たい旨もお書きになりました。 シン・ヨンイル:また4月14日の受信報告添えの手紙には、次のようにお書きになりました。
カン・ソンヒ:愛聴者で楽天的なつのいしけんすけさんが「朝鮮の声」放送を聞き続け、訪朝なさって朝鮮についての理解を深める事をお願いします。 シン・ヨンイル:今回、広島県のやぎすすむさん、やぎすすむさんからも2通の手紙が届きました。 カン・ソンヒ:1番目の手紙には4月14日の受信報告があり、4月15日の受信報告添えの2番目の手紙には第2回朝米首脳対面と会談についての見解と、「朝鮮半島の平和プロセスが中断無く進み北と南の首脳会談も続く事を望む」とお書きになりました。 シン・ヨンイル:やぎすすむさんの手紙を通して朝鮮半島と地域、世界の平和、そして朝鮮の統一は、朝鮮人民だけでなく世界の進歩的人民の願いである事が良く分かりました。 カン・ソンヒ:また朝鮮人民が占める位置や役割についても、つくづく感じました。 シン・ヨンイル:朝鮮人民はこれからも国の統一と朝鮮半島と世界の平和、繁栄の為の闘いの先頭に立つ事でしょう。 カン・ソンヒ:その他、長崎県のふるかわはやとさん、ふるかわはやとさんから4月19日の受信報告が、埼玉県のなんばひろしさん、なんばひろしさんからは4月13日の受信報告と詳細な受信状況についての手紙も届いています。 シン・ヨンイル:大阪府のこはらみきおさん、こはらみきおさんは4月10日の受信報告添えの手紙に、「最新ニュースの他音楽も楽しめて良かった。平壌からの日本語放送を聞き続ける」とお書きになりました。 カン・ソンヒ:千葉県のまつまるけんたろうさんは、手紙にこうお書きになりました。
シン・ヨンイル:まつまるけんたろうさんのこの手紙はスタッフのやる気を募らせています。 カン・ソンヒ:手紙を送って下さったリスナーの方々は世界の平和と安定、朝日両国の関係改善を望み、朝鮮人民の統一の願いに積極的なエールを贈っています。 シン・ヨンイル:スタッフはリスナーの方々の願いと真心を胸に刻み、番組作りに一層励むでしょう。 カン・ソンヒ:リスナーの皆さん、これからも放送の為になるご意見をどしどし送って下さい。 シン・ヨンイル:素晴らしい手紙を送って下さり朝鮮人民とスタッフを励まして下さったリスナーの皆さん、ありがとうございます。 カン・ソンヒ:では今日はこの辺で失礼します。次のこの時間、またお会いしましょう。 (「朝鮮の声」郵便箱) 2019.05.12 サイト音声再生不可、短波放送聞き書き、一部不明
|