抒情詩「どこでも白頭山に登る」

抒情詩どこでもペクトゥ山に登る」はチュチェ72(1983)年、リョンソン機械連合企業所のチュ・オクヤンという娘の旋盤工が書いた詩です。いつでもどこでもペクトゥ山*1に登る思いで、人生の一瞬一瞬を清らかに、誇らしく生きようとの朝鮮の若者たちの崇高な精神を詠ったものです。

昔から朝鮮民族の父祖の山とされてきたペクトゥ山に革命の指導の拠点を定めた偉大な金日成主席は、抗日武装闘争を勝利へと導いて朝鮮の解放をもたらしました。ペクトゥ山はまた、偉大な金正日総書記が誕生し、成長した由緒深い聖地です。それでペクトゥ山は朝鮮人民の心の中に民族の聖なる山、革命の聖なる山として深く根ざしています。

季節をとわず、ペクトゥ山を訪れる人の後が絶えません。ここで朝鮮人民は偉人たちの思想と不滅の業績、革命の先達の崇高な精神を胸に刻み、その偉業を代をついで引き継ぐ誓いを固めます。

詩は朝鮮のこうした現実をそのまま反映しています。詩ではウサギの絵が入ったカバンを背負って幼稚園に通っていた時から心に描き、登ってみたいと切に願っていた革命の聖なる山ペクトゥ山に登って、聖地に秘められた不世出の偉人たちの不滅の業績を振り返り、敬虔な思いに駆られて感激を吐露する叙情的主人公の心中をリアルに表現しています。

古木の一握りのコケにも、雪の中で咲く一輪のキバナシャクナゲにも主席の不滅の業績が宿り、唐松は唐松ごと崇高な記念碑となり、そよ風も大きな息吹となって心に染み込むと詠っています。そして、ペクトゥ山に登ると身も心も生まれ変わると詠っています。

··· ···
もし 私の心けがれることあれば
どこでも再びペクトゥ山に登る
もし 私花と咲いて散るならば
ここに登って再度咲く場所を探す

あ 一生を通して
どこでもペクトゥ山に登る
人生の一瞬一瞬
いつもいつもペクトゥ山に登る

抒情詩「どこでもペクトゥ山に登る」はそのテーマに相応しい斬新な表現とリアルな詩語の駆使、緻密に組まれた叙情の構造によって人誰もが好んで詠む詩となっています。

今もこの詩は敬愛する最高指導者金正恩元帥の導きについて、ペクトゥ山で切り開かれたチュチェの革命偉業をあくまで継承し、達成するよう、人民みなを呼び起こしています。

IKE171003005_001.jpg
2017年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 白頭山(백두산)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-11-05 (日) 10:12:13