愛国の思いを胸に

愛国は口先ではなく実践で表れるものです。この地を大事にして豊かなものにはぐくむまじめな人の中にはピョンヤン・チョンリュ初級中学校の少年団指導員カン・ヒョンスクさんもいます。

大学を卒業して社会生活を始めるカンさんに父は国の助けになることを進んでやるべきだと言い聞かせました。カンさんの父は日本帝国主義に国を奪われたため両親と共に異国暮らしを強いられました。小さいときから国を奪われた悲しみ、国の尊さを骨身にしみるほど体験したカンさんの父でした。

それで、偉大な金日成主席が取り戻した大事な祖国のため力の限り働く思いでいっぱいでした。祖国には親兄弟も、親戚もいませんでしたが、父は帰国して一生懸命働きました。今は定年で仕事は止めましたが、支援物資などを用意して建設現場に赴いたりします。その父を誇りに思っていたのでカンさんは父の言葉を胸深く刻んでいました。

ピョンヤンから遠く離れた北国でペクトゥ山先軍青年発電所の建設が盛んに行われていましたが、カンさんはそこに支援物資を送ることを思いつきました。両親はもとより、親戚の皆も手伝ってあげました。チュチェ96年、2007年からと言うもの、カンさんは毎年、2回ずつ支援しました。ピョンヤンに住んでいても思いはいつも発電所の建設現場にはせていました。

チュチェ99年、2010年5月、偉大な金正日総書記が発電所の建設現場を訪れ、建設に参加した青年たちを励ましたというニュースを聞いたとき、また、その年の12月、発電所の第1号ステーションが早期操業した時は嬉しさのあまりまんじりともしませんでした。総書記に喜んでいただいた、微力ながら国の繁栄に尽くしたと言う思いで胸を躍らせました。

学校の教員リ・マンさんのお話です。

「カン指導員先生は進んで仕事を受け持っています。ペクトゥ山先軍青年発電所の建設のために自分でできることは何かについていつも考え、いろいろなものをたくさん送りました。生活が豊かだから愛国をするのでも、また、家庭にゆとりがあるからするのでもないでしょう。社会と集団のために、栄える国づくりのために少しでも尽くしたい、と言う思いからのものではないでしょうか。考えてみますと、評価を望んでのことは長続きしませんね。カン先生は誰かにさせられて、また一時的な衝動に駆られて支援に乗り出したのではありません。そして、その支援はこれからも続くでしょう」

チュチェ101年、2012年2月にカンさんは偉大な大元帥たちの銅像を建てるのに真心を尽くしました。カンさんの功労は国から認められ、初の勲章が授けられました。そして、敬愛する金正恩元帥からの感謝をもらいました。

ではカンさんのお話を聞いてみましょう。

「率直なことを言いますと、自分のものを使い果たして残るものがあるでしょうか。たとえ、それが大きいものではなくても国と人民に少しでもためになるものなら何でもやりたいですね。そして、そこから喜びと生き甲斐を見出しているんです。これから国のために有益なことをもっとたくさんやるつもりです」

今もカン・ヒョンスクさんはペクトゥ山先軍青年発電所の建設現場を始め重要プロジェクトの支援でいつも忙しい毎日を送っています。

2013年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-03-10 (金) 12:03:14